佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「被爆者だけでなく日本人全体のこと」日本被団協 田中重光さん 原爆被害者への国家補償を訴え【佐賀県】

「被爆者だけでなく日本人全体のこと」日本被団協 田中重光さん 原爆被害者への国家補償を訴え【佐賀県】

2025/08/22 (金) 12:00

サムネイル
去年、ノーベル平和賞に選ばれた日本被団協の代表委員田中重光さんが21日鹿島市で講演しました。

【田中重光さん】
「親とはぐれたですね、3・4歳ぐらいの子どもたち、“お母さん、お母さん、痛いよ早くむかえにきてよ”そういう泣き声」

この講演会は原爆投下から80年が経過し、被爆者が少なくなる中、被爆体験を風化させないよう日本被団協の代表委員を務める田中重光さんを招いて行われたものです。
被爆当時、4歳だった田中さんは自らの目で見た当時の長崎や母親が救護にあたっていた被爆者の様子などを語りました。

また去年ノーベル平和賞に選ばれた日本被団協の活動を紹介し、原爆の被害者への国家補償を求めることの大切さを訴えていました。

【日本被団協 田中重光さん】
「台湾有事のときに犠牲者が国民から出たとしても、その人たちには何の補償もしません、だからこのことは被爆者だけじゃなくて日本人全体のこと」

【来場者】
「戦争か平和かの岐路に立たされてますから、この人たち(日本被団協)の力は大きな力となって私たちももっと平和運動を進めなきゃと」
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン