佐賀のニュース
玄海原発4号機 燃料装荷7年ぶりに公開 順調に進めば10月2日発電再開予定【佐賀県】
2025/09/18 (木) 18:29

定期検査が行われている玄海町の玄海原子力発電所4号機で、燃料を原子炉に挿入する作業がこのほど報道陣向けに公開されました。
【川浪記者】
「7年ぶりに公開された燃料を原子炉の中に挿入する作業。定期検査が順調に進めば玄海原子力発電所4号機は10月2日に発電を再開する予定です」
玄海原発4号機では7月27日に発電を停止し、原子炉本体や冷却施設核燃料物質の貯蔵施設など107項目の定期検査を行っています。
9月11日からは原子炉の中に68体の新たな燃料を含む193体の燃料集合体を挿入する作業が行われていて、このほど2018年の再稼働以来7年ぶりに報道陣に公開されました。
燃料取扱棟にあるホウ酸水を浸した使用済燃料ピットでは長さ約4メートル、重さ約700キロの燃料集合体がクレーンで吊り上げられ、20分ほどかけ原子炉格納容器にある燃料移送装置へ挿入されます。
九州電力によりますと定期検査が順調に進めば玄海原発4号機は10月2日に発電を再開する予定です。
【川浪記者】
「7年ぶりに公開された燃料を原子炉の中に挿入する作業。定期検査が順調に進めば玄海原子力発電所4号機は10月2日に発電を再開する予定です」
玄海原発4号機では7月27日に発電を停止し、原子炉本体や冷却施設核燃料物質の貯蔵施設など107項目の定期検査を行っています。
9月11日からは原子炉の中に68体の新たな燃料を含む193体の燃料集合体を挿入する作業が行われていて、このほど2018年の再稼働以来7年ぶりに報道陣に公開されました。
燃料取扱棟にあるホウ酸水を浸した使用済燃料ピットでは長さ約4メートル、重さ約700キロの燃料集合体がクレーンで吊り上げられ、20分ほどかけ原子炉格納容器にある燃料移送装置へ挿入されます。
九州電力によりますと定期検査が順調に進めば玄海原発4号機は10月2日に発電を再開する予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「消毒しますか?」大雨翌日に“区指定の消毒業者”名乗る不審人物 品川区が注意呼びかけ…「戸越銀座商店街」には大雨の爪痕
2025/09/18 (木) 21:01 -
どうなる“新米”価格!?「4000円前後で出すことは可能だが…」価格高騰による“米離れ”懸念も味に自信「受け入れていただける仕上がりに」 新潟産コシヒカリ全国に出荷
2025/09/18 (木) 21:00 -
“バズる外交官”SNSで35万人のフォロワー 「ワイン外交」で“発祥の地”ジョージア駐日大使が長野県を訪問
2025/09/18 (木) 20:59 -
“10年に1度レベル”全国で「かなり気温が高くなる」可能性 9月24日頃から北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部・南部・奄美、沖縄 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表
2025/09/18 (木) 20:55 -
国スポと障スポの岩手県選手団壮行式 9月28日から滋賀県で開催
2025/09/18 (木) 20:50