佐賀のニュース
手話やスライドを交え ろう学校で戦争の悲惨さ伝える講演【佐賀県】
2025/09/18 (木) 18:13

県内の戦没者遺族らの団体、佐賀県遺族会の語り部が佐賀市のろう学校を訪れ、手話やスライドを交えて戦争の悲惨さを伝えました。
【西田富子さん】
「私はね、一度でいいからお父さん、って呼んでみたかったんです」
佐賀市の県立ろう学校で講話をしたのは生まれる前に父親を戦争で亡くし現在は平和の語り部として活動する西田富子さん80歳です。
この講話は、5・6年生が修学旅行で長崎を訪れるのを前に戦争や平和について学ぼうと開かれたもので、児童3人が参加しました。
講話は、西田さんがスライドで文字を示しながら口頭で説明し、教諭が手話通訳する形で進められ、児童たちは戦争で多くの人たちが犠牲になったことや戦後の暮らしなどを学んでいました。
【参加した児童(手話)】
「戦争がないように、みんなと仲良くしたいと思いました」
佐賀県遺族会は今年度約80回の講話を予定していてろう学校への訪問は初めてだということです。
【西田富子さん】
「私はね、一度でいいからお父さん、って呼んでみたかったんです」
佐賀市の県立ろう学校で講話をしたのは生まれる前に父親を戦争で亡くし現在は平和の語り部として活動する西田富子さん80歳です。
この講話は、5・6年生が修学旅行で長崎を訪れるのを前に戦争や平和について学ぼうと開かれたもので、児童3人が参加しました。
講話は、西田さんがスライドで文字を示しながら口頭で説明し、教諭が手話通訳する形で進められ、児童たちは戦争で多くの人たちが犠牲になったことや戦後の暮らしなどを学んでいました。
【参加した児童(手話)】
「戦争がないように、みんなと仲良くしたいと思いました」
佐賀県遺族会は今年度約80回の講話を予定していてろう学校への訪問は初めてだということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「消毒しますか?」大雨翌日に“区指定の消毒業者”名乗る不審人物 品川区が注意呼びかけ…「戸越銀座商店街」には大雨の爪痕
2025/09/18 (木) 21:01 -
どうなる“新米”価格!?「4000円前後で出すことは可能だが…」価格高騰による“米離れ”懸念も味に自信「受け入れていただける仕上がりに」 新潟産コシヒカリ全国に出荷
2025/09/18 (木) 21:00 -
“バズる外交官”SNSで35万人のフォロワー 「ワイン外交」で“発祥の地”ジョージア駐日大使が長野県を訪問
2025/09/18 (木) 20:59 -
“10年に1度レベル”全国で「かなり気温が高くなる」可能性 9月24日頃から北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部・南部・奄美、沖縄 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表
2025/09/18 (木) 20:55 -
国スポと障スポの岩手県選手団壮行式 9月28日から滋賀県で開催
2025/09/18 (木) 20:50