佐賀のニュース
食の大切さ学んで 吉野ケ里歴史公園で園児が古代米の稲刈り【佐賀県】
2025/10/02 (木) 16:51

子供たちに食の大切さを学んでもらおうと、吉野ケ里歴史公園で地元の園児たちが古代米の稲刈りを体験しました。
【吉冨綾花リポート】
「自分たちで田植えをしたお米を子供たちが一生懸命刈り取りました。」
【子供たち】
「とれました!!」
刈り取ったのは5月に園児たちが植えた古代米の「黒米」です。
地元のしらゆり保育園の園児とその保護者26人が参加し、園児たちと同じくらいの背丈まで成長した稲穂を刈り取りました。
Qなにしたの?
【園児】
「いねかり。おこめがね、おおきくてね、おもたかった」
【園児】
「たのしかった」
Q.どこが楽しかった?
「きるところ」
Q.どんな風にして食べたい?
「あんこでたべたい。たのしみ」
収穫したコメは1カ月半ほど天日干しし、園児たちが12月に餅にして食べるということです。
【吉冨綾花リポート】
「自分たちで田植えをしたお米を子供たちが一生懸命刈り取りました。」
【子供たち】
「とれました!!」
刈り取ったのは5月に園児たちが植えた古代米の「黒米」です。
地元のしらゆり保育園の園児とその保護者26人が参加し、園児たちと同じくらいの背丈まで成長した稲穂を刈り取りました。
Qなにしたの?
【園児】
「いねかり。おこめがね、おおきくてね、おもたかった」
【園児】
「たのしかった」
Q.どこが楽しかった?
「きるところ」
Q.どんな風にして食べたい?
「あんこでたべたい。たのしみ」
収穫したコメは1カ月半ほど天日干しし、園児たちが12月に餅にして食べるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
”10代前半の少女2人”に性的暴行…埼玉県の25歳男を「強制性交等」容疑で逮捕_SNSで知り合う「事実の通り間違いありません」〈北海道函館市〉
2025/10/02 (木) 21:15 -
【イカの街復活】歴史的不漁から一転し函館でスルメイカが豊漁_前年同月比10倍以上の水揚げで価格は3分の1に_一方で“暖かい海域で生息する見慣れぬ魚「スギ」が店頭に そのワケとは?〈北海道〉
2025/10/02 (木) 21:10 -
ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチなどにも注意喚起…相次ぐ“リチウムイオン電池”発火事故うけ 消費者庁
2025/10/02 (木) 21:02 -
【能登人を訪ねて】♯71 豪雨から1年 ラジオで伝えたい思い~輪島市町野町・まちのラジオ~
2025/10/02 (木) 21:00 -
『受信環境クリーンフェア』受信障害に関するパネルや相談コーナー【熊本】
2025/10/02 (木) 21:00