佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 遺族高齢化受け10年前倒しに…戦後80年 県主催の戦没者追悼式開催【佐賀県】

遺族高齢化受け10年前倒しに…戦後80年 県主催の戦没者追悼式開催【佐賀県】

2025/10/08 (水) 16:51

サムネイル
遺族の高齢化を受け10年前倒しとなりました。8日佐賀市で県主催の戦没者追悼式が開かれました。

【佐賀県遺族会 西田富子会長】
「尊い犠牲の上に今の平和があるということを次の世代へしっかりと伝えてまいります」

県主催の戦没者追悼式は戦後30年、50年、70年とこれまで20年おきに開かれてきましたが遺族の高齢化や県遺族会からの要望を受けて戦後80年となる今年、10年前倒して開催されました。

式には遺族の代表など約1200人のほか、遺族の想いや記憶を未来につないでもらおうと県内の中高生約50人も出席。
太平洋戦争までの3万5千人を超える戦没者の霊に全員で黙とうを捧げたあと、県遺族会の山下副会長による満州引き揚げの体験談や西田会長直筆の「伝えるつなぐ」の文字が中高生に手渡され、平和への思いが引き継がれました。

また、式の前には遺族の声を未来に残そうと中高生による遺族へのインタビューも行われ、県のSNSのアカウントに掲載されるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン