佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 玄海町で第3回「対話を行う場」 一般公募で3人参加 文献調査の進捗報告【佐賀県】

玄海町で第3回「対話を行う場」 一般公募で3人参加 文献調査の進捗報告【佐賀県】

2025/10/24 (金) 12:00

サムネイル
高レベル放射性廃棄物いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐり去年から文献調査が進められている玄海町で、23日町民と関係団体などが意見交換する3回目の「対話を行う場」が開かれました。

「対話を行う場」は玄海町民の有志でつくられた実行委員会や町、文献調査の調査主体・NUMOが協力して開いているものです。
3回目となる23日は町民と関係団体あわせて20人が参加。
前回は一般公募の参加者はいませんでしたが、町の広報誌やチラシ投函などで広く参加者を募り3人が参加しました。

今回は文献調査の進捗状況について、これまで行われていた文献・データの収集や情報の抽出・整理が終了したことが報告されました。
現在は集まった情報の読み解きや評価を進めているということです。

【「対話を行う場」実行委員会 八島一郎委員長】
「若い人、女性に参加してもらって非常にいろいろな意見が出てよかった」

「対話を行う場」は今後も継続して開かれる予定です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン