佐賀のニュース
ニセ電話詐欺防止へ 県内のコンビニに電子マネー用封筒贈呈【佐賀県】
2025/10/24 (金) 11:55
被害額が18億円を超えているニセ電話詐欺の被害を減らそうと県内のコンビニへ詐欺の注意喚起が書かれた電子マネー用の封筒が送られました。
県庁で行われた贈呈式には、県警察本部や県内のコンビニ関係者合わせて11人が参加しました。
詐欺への注意喚起が書かれた封筒は、県内全375カ所のコンビニに合わせて約7万5000枚が配られ電子マネーを購入した客に配ることを想定しています。
県警察本部の笠原生活安全部長は、「ことし9月末時点で県内のニセ電話詐欺の被害額が18億円を超えていて危機的な状況」として、レジでの声かけなどで1件でも被害を防止したいと述べました。
【佐賀県県民環境部 諸岡泰輔部長】
「日々お客さんと接しておられる、コンビニに方々のご協力というのは大きな力となると思いまして今回封筒をつくった。1人1人の力、周りの力含めて詐欺の被害というのを防止していきたい」
日本フランチャイズチェーン協会によりますと、佐賀県は全国に先駆けて2000年からコンビニと警察の連携活動を行っているということです。
県庁で行われた贈呈式には、県警察本部や県内のコンビニ関係者合わせて11人が参加しました。
詐欺への注意喚起が書かれた封筒は、県内全375カ所のコンビニに合わせて約7万5000枚が配られ電子マネーを購入した客に配ることを想定しています。
県警察本部の笠原生活安全部長は、「ことし9月末時点で県内のニセ電話詐欺の被害額が18億円を超えていて危機的な状況」として、レジでの声かけなどで1件でも被害を防止したいと述べました。
【佐賀県県民環境部 諸岡泰輔部長】
「日々お客さんと接しておられる、コンビニに方々のご協力というのは大きな力となると思いまして今回封筒をつくった。1人1人の力、周りの力含めて詐欺の被害というのを防止していきたい」
日本フランチャイズチェーン協会によりますと、佐賀県は全国に先駆けて2000年からコンビニと警察の連携活動を行っているということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「首位打者を取りたい」日ハム・ドラフト5位、北海道出身の藤森海斗選手(明徳義塾)【会見全文】
2025/10/24 (金) 16:37 -
「年金」払い戻しのはずが振り込んでいた…四国中央の男性100万円詐欺被害 ATM指示通り操作【愛媛】
2025/10/24 (金) 16:24 -
布状の物の上に裸で置かれる…空き地に“へその緒のついた赤ちゃんの遺体” 母親とみられる19歳女を逮捕
2025/10/24 (金) 16:22 -
日本初の「ファーストジェントルマン」に “ステルス旦那”高市首相の夫・山本拓氏とは?夫婦円満も離婚…そして再婚
2025/10/24 (金) 16:19 -
教え子の女子生徒に“LINE約4100回” 県立高校の24歳男性教師に停職6か月の処分「特別な関係でいたかった」
2025/10/24 (金) 16:14

