佐賀のニュース
動物とのふれあいで命の大切さ知って 鷹匠と短大が業務提携【佐賀県】
2019/12/18 (水) 18:00

動物と触れ合うことで子どもたちに命の大切さを知ってもらおうと佐賀女子短期大学と卒業生で鷹匠の石橋美里さんが協力していくことになり、業務提携の調印式が行われました。
この提携は「質の高い教育」など、豊かな地球環境をつくるため国連が定めた「SDGs」に沿った取り組みを進めている、佐賀女子短期大学と卒業生で鷹匠の石橋美里さんが結んだものです。
石橋さんは、生きたヒヨコを餌とするタカの飼育を通して、命の大切さを伝える活動を武雄市内の小学校などで行っています。今後はこの活動に佐賀女子短期大学の教職員や学生が参加し、教育の立場から指導案を作成し命の大切さを伝える人を増やしたいとしています。
佐賀女子短期大学 田口香津子学長:「貴重な活動に本学の教職員や学生が加入できること、それから一緒に協力ができることというのを非常に楽しみにしている」
石橋さん:「先生ともいろいろ相談しながら、一緒にやっていけたら楽しみにしています」
動物と触れ合うことで命の大切さを知ってもらおうと佐賀女子短期大学と鷹匠の石橋美里さんが業務提携を結んだ。今後は大学の教職員や学生が教育の立場から指導案を作成、命の大切さを伝える人を増やしたいとしている。
この提携は「質の高い教育」など、豊かな地球環境をつくるため国連が定めた「SDGs」に沿った取り組みを進めている、佐賀女子短期大学と卒業生で鷹匠の石橋美里さんが結んだものです。
石橋さんは、生きたヒヨコを餌とするタカの飼育を通して、命の大切さを伝える活動を武雄市内の小学校などで行っています。今後はこの活動に佐賀女子短期大学の教職員や学生が参加し、教育の立場から指導案を作成し命の大切さを伝える人を増やしたいとしています。
佐賀女子短期大学 田口香津子学長:「貴重な活動に本学の教職員や学生が加入できること、それから一緒に協力ができることというのを非常に楽しみにしている」
石橋さん:「先生ともいろいろ相談しながら、一緒にやっていけたら楽しみにしています」
動物と触れ合うことで命の大切さを知ってもらおうと佐賀女子短期大学と鷹匠の石橋美里さんが業務提携を結んだ。今後は大学の教職員や学生が教育の立場から指導案を作成、命の大切さを伝える人を増やしたいとしている。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ロシアのウクライナに対する「侵略犯罪」を追及 特別法廷設置へ EUなどが合意 国際社会のロシアへの圧力を強める狙い
2025/05/10 (土) 02:17 -
初めての「母の日」保育所でイベント 0~2歳児が働くママにエール
2025/05/10 (土) 01:11 -
パナソニックHDが営業・管理部門中心に1万人規模の人員削減…2025年度中に実施
2025/05/10 (土) 00:52 -
黒潮大蛇行が終息の兆し…7年9カ月間続き過去最長 気象庁が漁業などに影響出るとして注意呼び掛け
2025/05/10 (土) 00:45 -
国内最大級の格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」開幕 注目高まる中“異業種参入”も
2025/05/10 (土) 00:43