佐賀のニュース
動物とのふれあいで命の大切さ知って 鷹匠と短大が業務提携【佐賀県】
2019/12/18 (水) 18:00

動物と触れ合うことで子どもたちに命の大切さを知ってもらおうと佐賀女子短期大学と卒業生で鷹匠の石橋美里さんが協力していくことになり、業務提携の調印式が行われました。
この提携は「質の高い教育」など、豊かな地球環境をつくるため国連が定めた「SDGs」に沿った取り組みを進めている、佐賀女子短期大学と卒業生で鷹匠の石橋美里さんが結んだものです。
石橋さんは、生きたヒヨコを餌とするタカの飼育を通して、命の大切さを伝える活動を武雄市内の小学校などで行っています。今後はこの活動に佐賀女子短期大学の教職員や学生が参加し、教育の立場から指導案を作成し命の大切さを伝える人を増やしたいとしています。
佐賀女子短期大学 田口香津子学長:「貴重な活動に本学の教職員や学生が加入できること、それから一緒に協力ができることというのを非常に楽しみにしている」
石橋さん:「先生ともいろいろ相談しながら、一緒にやっていけたら楽しみにしています」
動物と触れ合うことで命の大切さを知ってもらおうと佐賀女子短期大学と鷹匠の石橋美里さんが業務提携を結んだ。今後は大学の教職員や学生が教育の立場から指導案を作成、命の大切さを伝える人を増やしたいとしている。
この提携は「質の高い教育」など、豊かな地球環境をつくるため国連が定めた「SDGs」に沿った取り組みを進めている、佐賀女子短期大学と卒業生で鷹匠の石橋美里さんが結んだものです。
石橋さんは、生きたヒヨコを餌とするタカの飼育を通して、命の大切さを伝える活動を武雄市内の小学校などで行っています。今後はこの活動に佐賀女子短期大学の教職員や学生が参加し、教育の立場から指導案を作成し命の大切さを伝える人を増やしたいとしています。
佐賀女子短期大学 田口香津子学長:「貴重な活動に本学の教職員や学生が加入できること、それから一緒に協力ができることというのを非常に楽しみにしている」
石橋さん:「先生ともいろいろ相談しながら、一緒にやっていけたら楽しみにしています」
動物と触れ合うことで命の大切さを知ってもらおうと佐賀女子短期大学と鷹匠の石橋美里さんが業務提携を結んだ。今後は大学の教職員や学生が教育の立場から指導案を作成、命の大切さを伝える人を増やしたいとしている。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「転倒してけがをした」北アルプス五竜岳で埼玉県の78歳男性が遭難 山頂付近でバランス崩す 警察が一晩ビバークを指示 31日早朝からヘリコプターで救助へ
2025/07/30 (水) 21:11 -
東海道線は運転再開 静岡県内は津波「警報」から「注意報」に…一時は100カ所以上で避難所開設
2025/07/30 (水) 21:10 -
“剣心市長”と“ピッコロ知事”に…8/1から『世界コスプレサミット』参加者を名古屋市長らがコスプレ姿で迎える
2025/07/30 (水) 21:07 -
名古屋でも20cm観測…愛知の外海と三重南部の津波警報は“注意報”に 豊橋市や尾鷲市などで避難指示続く
2025/07/30 (水) 21:00 -
1m30cmの津波観測した岩手・久慈市から中継 市内11カ所の避難所に324人が身を寄せる
2025/07/30 (水) 21:00