佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 佐賀は古代式で採火 東京パラリンピック聖火リレー【佐賀県】

佐賀は古代式で採火 東京パラリンピック聖火リレー【佐賀県】

2020/02/06 (木) 17:21

東京パラリンピックの聖火リレーについて、大会の組織委員会は先ほど聖火の元となる火を全国各地で採る「採火(さいか)」の詳細を発表しました。

佐賀では吉野ヶ里歴史公園にちなみ古代の手法で火を起こします。東京パラリンピックの聖火リレーでは、事前に、全国各地で聖火の元となる火を採る「採火(さいか)」や東京へ聖火を送り出す式典などの「聖火フェスティバル」が予定されています。大会組織委員会は先ほどその詳細を発表し、佐賀では8月17日に、県立図書館の南側にある「こころざしのもり」で採火が行われます。佐賀の採火では吉野ヶ里歴史公園にちなみ、木の棒を回転させる「舞(まい)ぎり」という手法で小中学生などが火をおこす予定です。採火された火は東京に運ばれ、全国各地の火と合わせて、聖火が誕生します。

東京パラリンピックの聖火リレーは、パラリンピックの競技が行われる東京や静岡などで約1000人が走り、ランナーは2月末まで募集されています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン