佐賀のニュース
佐賀県内の新型コロナ感染 13件は広がり見られず「収まりを確認した」
2020/04/13 (月) 12:00

県は新型コロナウイルス対策会議を開き県内でこれまでに確認されている13人の新型コロナウイルス感染者について、それぞれ感染の広がりが見られず、「収まりを確認した」と説明しました。
山口知事「県外から持ち込まれたものをすべてクロージングしている。佐賀県の場合は全て押さえきっているという現状です」
13日の対策本部会議で山口知事はこのように述べ、県内での13人の感染者事例について「収まりを確認した」と説明しました。また感染者の家族の感染が少ないことについて、「家族の中で意識して行動されたことが大きい」として、県民に対して、家族内で発熱などの症状が出た場合、お風呂を別にするなど対策をとるよう呼びかけました。
現在13人の感染者のうち1人退院して12人が入院中ですが、県は、感染者病床の数をこれまでの24床から、佐賀大学附属病院などで50床に増やす体制を整えたほか、休眠病棟1施設を活用して無症状者が入院できるよう調整していることを明らかにしました。
山口知事「県外から持ち込まれたものをすべてクロージングしている。佐賀県の場合は全て押さえきっているという現状です」
13日の対策本部会議で山口知事はこのように述べ、県内での13人の感染者事例について「収まりを確認した」と説明しました。また感染者の家族の感染が少ないことについて、「家族の中で意識して行動されたことが大きい」として、県民に対して、家族内で発熱などの症状が出た場合、お風呂を別にするなど対策をとるよう呼びかけました。
現在13人の感染者のうち1人退院して12人が入院中ですが、県は、感染者病床の数をこれまでの24床から、佐賀大学附属病院などで50床に増やす体制を整えたほか、休眠病棟1施設を活用して無症状者が入院できるよう調整していることを明らかにしました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース