佐賀のニュース
登下校中の名札の付け方など 警察が協力を呼び掛け【佐賀県】
2021/04/02 (金) 18:38

登下校など、学校の外での名札やゼッケンなどの付け方について、県警察本部が小学校などに見直しの協力を呼び掛けています。
県警察本部によりますと、去年、県内で登校中の女子児童を複数回待ち伏せして写真を撮影、インターネット掲示板に投稿したとして、先月26日、県内の40代の男が県迷惑防止条例違反の疑いで佐賀地検に書類送検されました。
写真の女子児童は名札を付けていて、顔と名前、学校名など、個人が特定できる状態だったことから、警察は名札をきっかけに児童の身に危険が及ぶおそれがあるとして、登下校中などに名札を外すなどの指導や、校則を検討するよう各市町の教育委員会や学校に呼び掛けました。
佐賀大学教育学部附属小学校 豆田幸彦校長:「持ち物ですね。例えば傘とかそういったところにも名前を書いてもらうようにしているんですが、できるだけ外から見えないようにとか大きく書きすぎないようにとかそういった配慮をしていただけるように呼び掛けていこうかなと今のところ考えています」
警察によりますと、去年1年間に警察に寄せられた声掛けやつきまといの件数は167件で小学生は半数にのぼるということです。
県警察本部によりますと、去年、県内で登校中の女子児童を複数回待ち伏せして写真を撮影、インターネット掲示板に投稿したとして、先月26日、県内の40代の男が県迷惑防止条例違反の疑いで佐賀地検に書類送検されました。
写真の女子児童は名札を付けていて、顔と名前、学校名など、個人が特定できる状態だったことから、警察は名札をきっかけに児童の身に危険が及ぶおそれがあるとして、登下校中などに名札を外すなどの指導や、校則を検討するよう各市町の教育委員会や学校に呼び掛けました。
佐賀大学教育学部附属小学校 豆田幸彦校長:「持ち物ですね。例えば傘とかそういったところにも名前を書いてもらうようにしているんですが、できるだけ外から見えないようにとか大きく書きすぎないようにとかそういった配慮をしていただけるように呼び掛けていこうかなと今のところ考えています」
警察によりますと、去年1年間に警察に寄せられた声掛けやつきまといの件数は167件で小学生は半数にのぼるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福岡市東区西戸崎で2階建て住宅を全焼する火事 焼け跡から性別不明の2人の遺体が見つかる 住人の高齢の男女2人の安否不明
2025/05/09 (金) 05:00 -
【深夜の恐怖】1人歩きの50代女性に背後から抱きつき胸触る…36歳のワイセツ男を逮捕「酒に酔っていて全く覚えていません」防犯カメラなどから特定<北海道札幌市豊平区>
2025/05/09 (金) 05:00 -
【速報】新ローマ教皇にプレボスト枢機卿 初のアメリカ出身 レオ14世を名乗る
2025/05/09 (金) 02:50 -
女性受刑者の70万円相当「ティファニーの指輪」盗んだか 刑務官を逮捕 消えた複数の指輪 余罪捜査
2025/05/09 (金) 01:40 -
【速報】コンクラーベ、2日目午後の投票で煙突から「白い煙」 新教皇が決定
2025/05/09 (金) 01:20