佐賀のニュース
玄海町の廃校利用したデーターセンター開所 東京のクラウドサービス企業【佐賀県】
2025/08/22 (金) 18:13

小学校の跡地を活用したデータセンターが22日玄海町で開所しました。
2015年に廃校となった、玄海町の有徳小学校の校舎をデータセンターとして活用したのは、東京に本社を置き、クラウドサービスを提供するハイレゾです。
ハイレゾが今回開所したデータセンターには、CGなどの画像処理やAIの計算処理を行う処理装置GPUが120台設置されています。
このデータセンターでは大量のデータを利用して時間をかけて予測を立てるバッチ推論という処理方法を用いていて、研究施設や製薬会社が主なサービス対象だということです。
【ハイレゾ志倉喜幸代表取締役】
「AIも始まったばかりの産業なので、スピーディーに動けるということと、こういう教室を拡張していくということを考えると廃校利用は非常に面白いのかなと思っている」
【玄海町脇山伸太郎町長】
「地元に雇用が生まれることはありがたいと思っている。若い人たちが働く場でもあるので、町の活性化にもつながるかなと思っている」
ハイレゾによりますと、廃校を利用したデータセンターは国内初で、今後、香川県にも同様に廃校を利用したデータセンターを開所する予定です。
2015年に廃校となった、玄海町の有徳小学校の校舎をデータセンターとして活用したのは、東京に本社を置き、クラウドサービスを提供するハイレゾです。
ハイレゾが今回開所したデータセンターには、CGなどの画像処理やAIの計算処理を行う処理装置GPUが120台設置されています。
このデータセンターでは大量のデータを利用して時間をかけて予測を立てるバッチ推論という処理方法を用いていて、研究施設や製薬会社が主なサービス対象だということです。
【ハイレゾ志倉喜幸代表取締役】
「AIも始まったばかりの産業なので、スピーディーに動けるということと、こういう教室を拡張していくということを考えると廃校利用は非常に面白いのかなと思っている」
【玄海町脇山伸太郎町長】
「地元に雇用が生まれることはありがたいと思っている。若い人たちが働く場でもあるので、町の活性化にもつながるかなと思っている」
ハイレゾによりますと、廃校を利用したデータセンターは国内初で、今後、香川県にも同様に廃校を利用したデータセンターを開所する予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福岡市の女児が新たに「はしか」感染判明 県内で今月確認の患者は8人に 新宮町の商業施設を利用「21日間は健康状態に注意を」
2025/08/23 (土) 01:00 -
エアコン購入費用の補助を8万円に引き上げへ 小池都知事が表明 高齢者や障がい者世帯が対象 30日から開始
2025/08/23 (土) 00:51 -
ヤマトが自動配送ロボットの実証実験を開始 宅配ボックスの荷物を部屋に届ける ドライバーの業務負荷軽減へ 2026年の実用化目指す
2025/08/23 (土) 00:50 -
35歳の男を逮捕 新神戸駅から葺合警察へ移送 東京都奥多摩町で身柄を確保 神戸24歳女性刺殺事件
2025/08/23 (土) 00:48 -
「富士山が噴火したら」東京都がAI動画を公開…都市機能に深刻な影響が出ることを再現
2025/08/23 (土) 00:48