佐賀のニュース
嬉野市 入湯税引き上げで約2400万円増額 源泉を守ることにも活用【佐賀県】
2025/08/22 (金) 18:28

源泉を守ることにも活用されるということです。10月から、温泉に入る客が支払う入湯税を引き上げる嬉野市は、その税収約2400万円の増額を含む補正予算案を発表しました。
嬉野市は、温泉に入る客が支払う入湯税について、日帰り客から1日50円、宿泊客から1日100円の引き上げを10月1日から開始します。
市は22日、9月の補正予算案を発表し、入湯税による歳入が約2400万円になると明らかにしました。
予算は、子どもたちが温泉旅館などで就業体験を行う事業の補助に使われるほか、源泉の水位を測る設備の修繕など観光課題に対応するための資金の積み立てに充てるとしています。
【嬉野市 村上大祐市長】
「入湯税引き上げが観光地運営、そして温泉の源泉の保護を含めたところの取り組みにつながっていくのか、使途を一対一で対応するようなかたちでの発信をして、ご理解を得ていきたいというふうに思っております」
また、村上市長は、9月に開業から3年目を迎える西九州新幹線について、「関西直通を実現することで、周辺地域への観光消費などの波及が期待できる」と話していました。
嬉野市は、温泉に入る客が支払う入湯税について、日帰り客から1日50円、宿泊客から1日100円の引き上げを10月1日から開始します。
市は22日、9月の補正予算案を発表し、入湯税による歳入が約2400万円になると明らかにしました。
予算は、子どもたちが温泉旅館などで就業体験を行う事業の補助に使われるほか、源泉の水位を測る設備の修繕など観光課題に対応するための資金の積み立てに充てるとしています。
【嬉野市 村上大祐市長】
「入湯税引き上げが観光地運営、そして温泉の源泉の保護を含めたところの取り組みにつながっていくのか、使途を一対一で対応するようなかたちでの発信をして、ご理解を得ていきたいというふうに思っております」
また、村上市長は、9月に開業から3年目を迎える西九州新幹線について、「関西直通を実現することで、周辺地域への観光消費などの波及が期待できる」と話していました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福岡市の女児が新たに「はしか」感染判明 県内で今月確認の患者は8人に 新宮町の商業施設を利用「21日間は健康状態に注意を」
2025/08/23 (土) 01:00 -
エアコン購入費用の補助を8万円に引き上げへ 小池都知事が表明 高齢者や障がい者世帯が対象 30日から開始
2025/08/23 (土) 00:51 -
ヤマトが自動配送ロボットの実証実験を開始 宅配ボックスの荷物を部屋に届ける ドライバーの業務負荷軽減へ 2026年の実用化目指す
2025/08/23 (土) 00:50 -
35歳の男を逮捕 新神戸駅から葺合警察へ移送 東京都奥多摩町で身柄を確保 神戸24歳女性刺殺事件
2025/08/23 (土) 00:48 -
「富士山が噴火したら」東京都がAI動画を公開…都市機能に深刻な影響が出ることを再現
2025/08/23 (土) 00:48