佐賀のニュース
災害時に上空の広範囲で被災者を捜索 警察と消防がドローンを使った救助訓練【佐賀県】
2021/05/18 (火) 18:55

梅雨の時期に合わせ、大雨で河川が氾濫したとの想定でドローンなどで救助活動を行う訓練が、筑後川の河川敷で行われ、地元の消防や警察などが救助の手順を確認しました。
リポ:「今回の訓練は、筑後川に面した河川敷で行われます。去年7月、この辺りは川が氾濫し、浸水しました」
この訓練は梅雨の時期に合わせて毎年行われていて、鳥栖・三養基地区消防本部や鳥栖警察署、ドローンを扱う民間の会社など、約30人が参加しました。
訓練は、局地的な大雨で筑後川が氾濫し、川岸に取り残された人を救助するという想定で行われました。ドローンを25メートルほど上空に飛ばし、搭載された小型カメラで撮影した映像を見ながら、助けを求めている人を捜索しました。
鳥栖警察署 三嶋浩之警備課長:「上空から広い範囲で捜索できるという特徴がありますので、素早く被災者を発見できるという点で、今後ますます活用が期待できます。今回の様な訓練を通じて対処能力の向上に努めて参りたい」
リポ:「今回の訓練は、筑後川に面した河川敷で行われます。去年7月、この辺りは川が氾濫し、浸水しました」
この訓練は梅雨の時期に合わせて毎年行われていて、鳥栖・三養基地区消防本部や鳥栖警察署、ドローンを扱う民間の会社など、約30人が参加しました。
訓練は、局地的な大雨で筑後川が氾濫し、川岸に取り残された人を救助するという想定で行われました。ドローンを25メートルほど上空に飛ばし、搭載された小型カメラで撮影した映像を見ながら、助けを求めている人を捜索しました。
鳥栖警察署 三嶋浩之警備課長:「上空から広い範囲で捜索できるという特徴がありますので、素早く被災者を発見できるという点で、今後ますます活用が期待できます。今回の様な訓練を通じて対処能力の向上に努めて参りたい」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
海水浴場で砂の中にモリが…倒れた海水浴客の腕に刺さりけが 京都・宮津市
2025/07/05 (土) 23:19 -
「意識がない状態」と救助要請 中央アルプス南越百山の山頂付近で奈良県の71歳男性が体調不良で行動不能 6日早朝からヘリコプターで救助へ
2025/07/05 (土) 23:08 -
【コンサドーレ】3連勝で勢い加速!バカヨコの“幸運”弾と鉄壁守備が光った1勝――GK高木選手「ディフェンダー陣が体を張って守ってくれたのでものすごく頼りになった」
2025/07/05 (土) 22:20 -
【ファイターズ】水谷が、郡司が、レイエスが、北広島の空に向かって快音。今シーズン最多18安打12得点で首位返り咲き!
2025/07/05 (土) 21:30 -
火葬が追いつかず遺品も片付かない… 「多死社会」を迎えた日本の現実 “身寄りなき死”と向き合うために
2025/07/05 (土) 21:30