佐賀のニュース
「ものづくりマイスター」が中学生にものづくり技術伝える【佐賀県】
2021/06/09 (水) 18:00

国が認定する「ものづくりマイスター」による陶芸や洋裁などの体験授業が佐賀市の中学校で開かれ、生徒たちが夢中になりものづくりに挑戦しました。
この授業は、児童生徒にものづくりへ興味・関心を持ってもらい、進路選択の参考になればと県職業能力開発協会が開いたものです。
9日は厚生労働省から「ものづくりマイスター」に認定され、絵付けの技術で現代の名工に選ばれている市川浩二さんら14人が佐賀市の城西中学校を訪れ、1年生に指導しました。
生徒は上絵付けや苔玉、はんこ、マスク作りに挑戦。このうちマスク作りでは、アドバイスを受けながら型に沿って布を切り、慣れないミシン掛けに苦戦していました。
生徒:「出来た時の達成感が嬉しいです」「手間がかかったり時間がかかったりするから、作っている人の気持ちがやっぱり分かります」
現代の名工(婦人・子供服注文仕立職)金武節子さん:「何でも今はお金を出せば買えるような状況ですけれど、何でも手作りで出来るんだということを分かってくれたら良いなと思います」
この体験授業は、小中・高校などを対象に開かれていて、今月13日には唐津市の厳木小学校で開かれる予定です。
この授業は、児童生徒にものづくりへ興味・関心を持ってもらい、進路選択の参考になればと県職業能力開発協会が開いたものです。
9日は厚生労働省から「ものづくりマイスター」に認定され、絵付けの技術で現代の名工に選ばれている市川浩二さんら14人が佐賀市の城西中学校を訪れ、1年生に指導しました。
生徒は上絵付けや苔玉、はんこ、マスク作りに挑戦。このうちマスク作りでは、アドバイスを受けながら型に沿って布を切り、慣れないミシン掛けに苦戦していました。
生徒:「出来た時の達成感が嬉しいです」「手間がかかったり時間がかかったりするから、作っている人の気持ちがやっぱり分かります」
現代の名工(婦人・子供服注文仕立職)金武節子さん:「何でも今はお金を出せば買えるような状況ですけれど、何でも手作りで出来るんだということを分かってくれたら良いなと思います」
この体験授業は、小中・高校などを対象に開かれていて、今月13日には唐津市の厳木小学校で開かれる予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
海水浴場で砂の中にモリが…倒れた海水浴客の腕に刺さりけが 京都・宮津市
2025/07/05 (土) 23:19 -
「意識がない状態」と救助要請 中央アルプス南越百山の山頂付近で奈良県の71歳男性が体調不良で行動不能 6日早朝からヘリコプターで救助へ
2025/07/05 (土) 23:08 -
【コンサドーレ】3連勝で勢い加速!バカヨコの“幸運”弾と鉄壁守備が光った1勝――GK高木選手「ディフェンダー陣が体を張って守ってくれたのでものすごく頼りになった」
2025/07/05 (土) 22:20 -
【ファイターズ】水谷が、郡司が、レイエスが、北広島の空に向かって快音。今シーズン最多18安打12得点で首位返り咲き!
2025/07/05 (土) 21:30 -
火葬が追いつかず遺品も片付かない… 「多死社会」を迎えた日本の現実 “身寄りなき死”と向き合うために
2025/07/05 (土) 21:30