佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「水に落ちたときは慌てずに対応を」 江北小学校で水辺の安全教室【佐賀県】

「水に落ちたときは慌てずに対応を」 江北小学校で水辺の安全教室【佐賀県】

2021/07/19 (月) 18:50

サムネイル
江北町の小学校で、児童が服を着たまま水に入った場合の対応方法を学ぶ安全教室が開かれました。

この教室は水辺で遊ぶことが多くなる時期に合わせ、水に落ちたときに慌てずに対応できるよう、江北小学校で毎年行われています。19日は6年生約80人が服を着たままプールに入り、歩いたり、泳いだりしたほか水に浮かぶときは慌てず体の力を抜き、上を向いて空気を吸うことなどコツを身につけました。

男子児童:「自分が溺れたときに落ち着いて周りに浮くものがないかとか探したい」
女子児童:「誰かが溺れているときに、きょう習ったことで助けられたらいいな」

江北町教育委員会 こども教育課 柿塚晋也さん:「服を着たまま落ちるということは、なかなか経験していないと思うので、まずは慌てないということを覚えていただければ」

また、溺れている人を見つけたら自分で助けようとせず必ず助けを呼び、ペットボトルなど浮きそうなものを投げることなどを学んでいました。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン