佐賀のニュース
ウイルスを99.9%以上不活化 買い物かご除菌装置を導入【佐賀県】
2021/09/13 (月) 18:15

新型コロナウイルスの感染防止対策として、佐賀市などのゆめタウンに紫外線で買い物かごを除菌する装置が導入されました。
「ゆめタウン佐賀」の、食品売り場の近くに11日新しく設置されたのは、買い物かごを除菌する装置。一度に最大50個の買い物かごを入れて紫外線を30秒間照射することで新型コロナウイルスを99.9%以上不活化する効果があるということです。
ゆめタウン佐賀 上田秀道食品店長:「まだまだコロナ禍の中で、お客様、買い物かごをご自身で除菌することが非常に多いです。その中で少しでもお客様に安心していただけるように今回導入させていただきました」
この装置は、ゆめタウンの運営会社、「イズミ」が、広島大学の検証に基づいて開発し全国の店舗で導入を進めていて、武雄市など県内の他の店舗でも今回設置されました。
「ゆめタウン佐賀」の、食品売り場の近くに11日新しく設置されたのは、買い物かごを除菌する装置。一度に最大50個の買い物かごを入れて紫外線を30秒間照射することで新型コロナウイルスを99.9%以上不活化する効果があるということです。
ゆめタウン佐賀 上田秀道食品店長:「まだまだコロナ禍の中で、お客様、買い物かごをご自身で除菌することが非常に多いです。その中で少しでもお客様に安心していただけるように今回導入させていただきました」
この装置は、ゆめタウンの運営会社、「イズミ」が、広島大学の検証に基づいて開発し全国の店舗で導入を進めていて、武雄市など県内の他の店舗でも今回設置されました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース