佐賀のニュース
豪雨災害時…視覚障害者への支援は?意見交換会【佐賀県】
2021/11/16 (火) 18:30

豪雨災害が起きたとき、目が不自由な人にとってどんな支援が必要なのか?視覚障害者と自治体・消防などを交えた意見交換会が開かれました。
視覚障害者:「避難する人が一番気にするのがトイレ。水を飲まないようにしたりなるべくトイレに行かないようにしている」
この意見交換会は豪雨災害が起きたときに視覚障害者などが適切な支援を受けられるよう、県眼科医会が初めて開いたものです。16日は県内の視覚障害者のほか自治体や消防・医療関係者など約50人が参加しました。
意見交換では、視覚障害者から「避難所はトイレが遠く一人で移動できなかった」「旅館に避難したいと役場に聞いたら、にべもなく断られた」といった意見が出ました。
また、関係者からは「支援が必要な視覚障害者の把握ができていない」といった課題も挙がりました。県眼科医会は今後、視覚障害者と行政・支援団体との連携をさらに深めたいとしています。
視覚障害者:「避難する人が一番気にするのがトイレ。水を飲まないようにしたりなるべくトイレに行かないようにしている」
この意見交換会は豪雨災害が起きたときに視覚障害者などが適切な支援を受けられるよう、県眼科医会が初めて開いたものです。16日は県内の視覚障害者のほか自治体や消防・医療関係者など約50人が参加しました。
意見交換では、視覚障害者から「避難所はトイレが遠く一人で移動できなかった」「旅館に避難したいと役場に聞いたら、にべもなく断られた」といった意見が出ました。
また、関係者からは「支援が必要な視覚障害者の把握ができていない」といった課題も挙がりました。県眼科医会は今後、視覚障害者と行政・支援団体との連携をさらに深めたいとしています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
チャールズ国王死亡のデマ拡散 SNSでの金稼ぎ? 日本語投稿は100万回表示 キャサリン妃の“不仲説”も…背景に「英王室の弱体化」
2024/03/19 (火) 21:15 -
日本マクドナルドHD・カサノバ会長退任へ 「家族と過ごすため」と申し入れ
2024/03/19 (火) 21:09 -
「殺そうと力いっぱい刺した」高齢の刃物男がコンビニ“襲撃” 負傷した女性2人とは面識なし…目撃者「よぼよぼ歩いてきた」事件直後の緊迫映像
2024/03/19 (火) 20:30 -
落語家・三遊亭圓雀さん、高齢者らに自転車を運転する際の安全マナーを落語で呼びかけ
2024/03/19 (火) 19:56 -
ハクサイは5割高…野菜価格軒並みアップ 1月暖冬&2月寒さで出荷量減
2024/03/19 (火) 19:49