佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 警察官・消防士×園児 塗り絵で防犯・防災学ぶ【佐賀県武雄市】

警察官・消防士×園児 塗り絵で防犯・防災学ぶ【佐賀県武雄市】

2022/03/02 (水) 18:35

サムネイル
塗り絵などを通じて犯罪や火災に巻き込まれないよう知識を身に着けてもらおうと、武雄市のこども園で警察官や消防士による防犯・防災教室が開かれました。

警察と園児:「一緒に言おうか、せーの」「すぐにげる~」
武雄市若木町の「大楠の里こども園」できょう開かれたこの教室は、武雄警察署と武雄消防署が園児たちに防犯と防災への意識を高めてもらおうと企画しました。
参加したのは、今年の春に小学校に入学する園児36人で、知らない人についていかないことを頭文字で表した防犯標語「いかのおすし」や、押さない、かけ出さないことなど表した防災標語「おかしもち」などを学びました。

このあと、標語が書かれた塗り絵を色付けし、園児は楽しみながら言葉を覚えていました。
参加した園児:「(楽しかったのは?)ぬるとこ~」
参加した園児:「(どういうところに気をつけたい?)大声でさけぶところ」
武雄警察署生活安全係 藤本信明巡査長:「災害、事件、事故ありますので、素早く逃げられる能力を身につけていただきたい」
塗り絵は一度警察が預かり、卒園式で防犯グッズと一緒に園児に配られるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン