佐賀のニュース
様々な分野で功績を残した人に贈られる「春の叙勲」 県内から41人が受章【佐賀県】
2022/05/09 (月) 18:15

さまざまな分野で功績を残した人に贈られる春の叙勲に県内から41人が選ばれ、9日、県内の受章者たちに勲章が手渡されました。
9日に開かれた伝達式には地方自治や保健衛生、消防などの分野で功績を残した春の叙勲の受章者22人が出席し、1人1人に勲記と勲章が手渡されました。
受章者を代表し、有田町社会福祉協議会で現在も介護支援専門員を務める筒井みゆきさんが周りの人たちへの感謝の言葉を述べた上で、これからの抱負を述べました。
【瑞宝単光章・筒井みゆきさん(71)】
「この受章を契機に決意を新たにし、今までの経験を生かして地域社会に貢献できるよう、なお一層の精進を重ねてまいる所存です」
受章者のうち、瑞宝双光章を受章した貝野憲正さん(70)は、約38年の長きにわたって、佐賀中部広域連合に勤務。救急救命士や消防司令長などを務めたほか、自身の経験をもとに後進の育成にも尽力しました。
【瑞宝双光章・貝野憲正さん(70)】
「一番は人の命を助ける。そういう気持ちが一番大きかった。いろんな方の協力やご支援があって、こういう形ができた」
県内からは2022年、春の叙勲に41人、褒章に4人が選ばれています。
9日に開かれた伝達式には地方自治や保健衛生、消防などの分野で功績を残した春の叙勲の受章者22人が出席し、1人1人に勲記と勲章が手渡されました。
受章者を代表し、有田町社会福祉協議会で現在も介護支援専門員を務める筒井みゆきさんが周りの人たちへの感謝の言葉を述べた上で、これからの抱負を述べました。
【瑞宝単光章・筒井みゆきさん(71)】
「この受章を契機に決意を新たにし、今までの経験を生かして地域社会に貢献できるよう、なお一層の精進を重ねてまいる所存です」
受章者のうち、瑞宝双光章を受章した貝野憲正さん(70)は、約38年の長きにわたって、佐賀中部広域連合に勤務。救急救命士や消防司令長などを務めたほか、自身の経験をもとに後進の育成にも尽力しました。
【瑞宝双光章・貝野憲正さん(70)】
「一番は人の命を助ける。そういう気持ちが一番大きかった。いろんな方の協力やご支援があって、こういう形ができた」
県内からは2022年、春の叙勲に41人、褒章に4人が選ばれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ロシアとベラルーシが9月に合同軍事演習 核搭載可能な「オレシュニク」運用訓練も
2025/08/14 (木) 01:27 -
業務上過失致死などの疑いで砂利運搬船の船長逮捕 ヨットの男性1人が死亡した船舶衝突事故 大分
2025/08/14 (木) 01:00 -
福岡県が当初の約5倍の価格で道路用地を買収 地権者からの圧力否定も「近隣より著しく単価高く不適切」と認める 算定価格見直しなど検討へ
2025/08/14 (木) 01:00 -
自宅で暴行の後運んだか…アパートの一室で56歳男性の遺体が見つかった事件 22歳男を傷害致死容疑で逮捕
2025/08/14 (木) 00:56 -
“森に返る”新たな埋葬の形「循環葬」 寺の収入拡大や森林保全にもつながるスタートアップの取り組み
2025/08/14 (木) 00:35