佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 長生きのコツを学ぶ 医師や薬剤師などを講師に「みやき健幸大学」開校【佐賀県】

長生きのコツを学ぶ 医師や薬剤師などを講師に「みやき健幸大学」開校【佐賀県】

2022/05/13 (金) 12:05

健康に関する基礎的な知識や運動法など長生きのコツを学んでもらおうと、みやき町で60歳以上を対象とした「みやき健幸大学」が12日、開校しました。

「みやき健幸大学」は60歳以上の町民に生活習慣病を予防し、健康寿命を延ばしてもらおうと、みやき町が初めて開いたものです。
12日は開校式が行われ、60歳から88歳までの男女38人が入学しました。
講座は週に2回、医師や薬剤師などを講師に招き、受講生は認知症や糖尿病、運動プログラムなどについて学びます。
この他、マシンを使った筋力トレーニングやヨガ講座が盛り込まれています。

【受講者】
「家でじっとしてるけん動かないかんと思って受講した」
「いまの元気を保つように健康であればいい」
「心身ともに健康で、最後まで人に迷惑をかけないような終活ができればと思います。」

講座は8月24日まで続き、最終日には受講生に卒業証書が手渡される予定です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン