佐賀のニュース
"丸を描いた紙を送りあい ひとつの作品に" 学生と自閉症のアーティストが交流【佐賀県】
2022/05/18 (水) 18:30

障害者の働き方を学んでもらおうと、自閉症のアーティストとして活動する女性が、佐賀市の佐賀女子短期大学を訪れ、学生と作品作りなどに取り組みました。
佐賀女子短期大学を訪れたのは、自閉症のアーティストとして活動しているfuco:(ふうこ)さんです。
4歳で自閉症などと診断された佐賀市在住のfuco:さんは、高校生のころから丸を描くことで交流の輪を広げています。
18日は、その一環として、学生12人と長さ10メートルの紙に色とりどりのペンやクレヨンで、思い思いの丸を描き交流を深めました。
fuco:さんと学生たちは、今後も丸を描いた紙を送りあい、ひとつの作品に仕上げていくということです。
【介護士を目指す学生】
「自閉症だったり思いを伝えられない場合、一つ一つの動作を気にかけて気を付けながら接していきたい」
【fuco:さんの母 瀬戸口庸子さん】
「同じような一面もありながら、でも彼女(学生)たちがまだ経験していないこともアートを通じて私達がしてきたこともある。色々な面を知ってもらえたら」
このあとfuco:さんの母・瀬戸口庸子さんが、自閉症の特徴などを説明。
相手が何を考えているのか想像し歩み寄る必要性を訴えました。
佐賀女子短期大学を訪れたのは、自閉症のアーティストとして活動しているfuco:(ふうこ)さんです。
4歳で自閉症などと診断された佐賀市在住のfuco:さんは、高校生のころから丸を描くことで交流の輪を広げています。
18日は、その一環として、学生12人と長さ10メートルの紙に色とりどりのペンやクレヨンで、思い思いの丸を描き交流を深めました。
fuco:さんと学生たちは、今後も丸を描いた紙を送りあい、ひとつの作品に仕上げていくということです。
【介護士を目指す学生】
「自閉症だったり思いを伝えられない場合、一つ一つの動作を気にかけて気を付けながら接していきたい」
【fuco:さんの母 瀬戸口庸子さん】
「同じような一面もありながら、でも彼女(学生)たちがまだ経験していないこともアートを通じて私達がしてきたこともある。色々な面を知ってもらえたら」
このあとfuco:さんの母・瀬戸口庸子さんが、自閉症の特徴などを説明。
相手が何を考えているのか想像し歩み寄る必要性を訴えました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“トクリュウ”捜査担う全都道府県警察の幹部集めた会議が開催 楠芳伸長官「対策をさらに強化する必要」 警察庁
2025/05/13 (火) 14:17 -
「働き方改革としてはこの上ない」“部活動”から“地域クラブ”へ 「地域移行」の課題は受け皿づくりと地域の支援
2025/05/13 (火) 14:17 -
【独自】「侵入されていたかも」門“ガチャガチャ”する不審者が防犯カメラに…犯罪下見か 専門家「被害なくても110番通報を」 福島・本宮市
2025/05/13 (火) 14:10 -
園児がサツマイモの植え付けに挑戦 遊休農地を活用 静岡・富士市
2025/05/13 (火) 13:33 -
愛媛県美術館で18日に「コレクション展1」を無料開放「国際博物館の日」を記念【愛媛】
2025/05/13 (火) 13:33