佐賀のニュース
小学校で田植え体験 食の大切さや農業の大変さ学ぶ【佐賀県伊万里市】
2022/05/26 (木) 18:15

米作りを通して、食の大切さや農業の大変さを学んでもらおうと、伊万里市の小学校で田植え体験が行われました。
田植えに挑戦したのは、伊万里市の黒川小学校の5年生20人です。
黒川小学校では、米作りを通して食の大切さや、昔ながらの農業のやり方などを知ってもらおうと、総合的学習の一環で毎年体験学習を行っています。
26日は学校の入口付近にある、約3アールの広さの田んぼに、夢しずくの苗を1つずつ手作業で植えていき農業の大変さを体験していました。
【児童】
「田んぼの中で転んだりしたけどすごく楽しかった」
【児童】
「美味しくつくってみんなで食べたい」
2022年は約100キロの収穫を見込んでいて、9月下旬ごろに稲刈りをし収穫した米は家庭科の授業で食べたり、授業参観で販売したりして、残りは児童が家に持ち帰るということです。
田植えに挑戦したのは、伊万里市の黒川小学校の5年生20人です。
黒川小学校では、米作りを通して食の大切さや、昔ながらの農業のやり方などを知ってもらおうと、総合的学習の一環で毎年体験学習を行っています。
26日は学校の入口付近にある、約3アールの広さの田んぼに、夢しずくの苗を1つずつ手作業で植えていき農業の大変さを体験していました。
【児童】
「田んぼの中で転んだりしたけどすごく楽しかった」
【児童】
「美味しくつくってみんなで食べたい」
2022年は約100キロの収穫を見込んでいて、9月下旬ごろに稲刈りをし収穫した米は家庭科の授業で食べたり、授業参観で販売したりして、残りは児童が家に持ち帰るということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“ホテル密会”前橋・小川晶市長が市長続投の意向「改めて職責の重さを感じるに至った」給与50%減額を表明
2025/10/17 (金) 15:51 -
国民・榛葉幹事長「成し遂げられたら大したもの」 維新の議員定数削減要求を受け 「いま議論すべきは議員定数削減と並行して選挙制度。負けても比例で復活するというゾンビみたいな選挙制度があるから…」
2025/10/17 (金) 15:36 -
大型トラックがセンターラインをはみ出したか 乗用車2台に相次いで衝突 2人重軽傷 現場はほぼ直線で見通しのよい片側一車線
2025/10/17 (金) 15:32 -
「モチベ上げてさらに活躍を」長崎ヴェルカとMATSUFUJI車両のサプライ契約 輸入車3台を無償提供
2025/10/17 (金) 15:30 -
北朝鮮が新型ICBM「火星20型」を年内に試験発射か 韓国国防省「射台周辺の整理など様々な状況を確認」と明らかに
2025/10/17 (金) 15:25