佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 物価高騰を受け JAなどが白石町の小中学校に地元でとれたタマネギと米を贈呈 学校給食に【佐賀県】

物価高騰を受け JAなどが白石町の小中学校に地元でとれたタマネギと米を贈呈 学校給食に【佐賀県】

2022/07/12 (火) 11:40

物価の高騰を受け、影響が出ている学校給食に役立ててもらおうと、JAなどが、11日白石町の小中学校に地元でとれたタマネギと米を贈りました。

JAさが白石地区では白石の良さや農業の大切さを児童・生徒に学んでもらおうと、6年前から地元でとれたコメを贈っています。
2022年は原油や物価の高騰から学校給食に影響が出ていることを受け、米に加え県農政協議会・白石地区支部がタマネギを初めて贈ることになり町内11の小中学校に届けられました。

【JAさが杵藤エリア 佐々木慎一常務理事】
「特に物価高騰があり、非常に子供たちの給食が困っている、いろいろな食材が買えないと聞いていたので、子供たちのためになれば」

贈られたのは、タマネギ400キロ、米600キロで、12日の給食からサラダやカレーなどに調理されるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン