佐賀のニュース
石炭産業支えた「芳谷炭坑」 推薦産業遺産に認定 遺構の本格調査へ【佐賀県唐津市】
2022/07/21 (木) 11:40

石炭の採掘で県内最大の規模だった唐津市の「芳谷炭坑」の遺構の一部が「推薦産業遺産」に認定されました。
【産業遺産学会 市原猛志理事】
「唐津で石炭産業が栄えていたことを証明する重要な遺構と考えている」
唐津市北波多の「芳谷炭坑」。
明治から大正にかけて県内最大の石炭の産出量を誇った炭坑で、現在もその一部が残っています。
全国の遺産について研究や保存を提言する産業遺産学会は、このほど芳谷炭坑を「推薦産業遺産」に認定しました。
「推薦産業遺産」は法的な拘束力はないものの、文化財の指定を受けていない重要な遺産の保存を推進するものです。
【北波多の自然と歴史を守る会 石崎俊治会長】
「やっとこれで芳谷炭坑を本格的に調査する第一段階に達した。今からが本格的なスタート」
芳谷炭坑は閉山後、草むらに覆われいまも遺構の規模や保存状態が正確に分かっていません。
唐津市は「遺構を後世に残すため関係者と調査を進めたい」としています。
【産業遺産学会 市原猛志理事】
「唐津で石炭産業が栄えていたことを証明する重要な遺構と考えている」
唐津市北波多の「芳谷炭坑」。
明治から大正にかけて県内最大の石炭の産出量を誇った炭坑で、現在もその一部が残っています。
全国の遺産について研究や保存を提言する産業遺産学会は、このほど芳谷炭坑を「推薦産業遺産」に認定しました。
「推薦産業遺産」は法的な拘束力はないものの、文化財の指定を受けていない重要な遺産の保存を推進するものです。
【北波多の自然と歴史を守る会 石崎俊治会長】
「やっとこれで芳谷炭坑を本格的に調査する第一段階に達した。今からが本格的なスタート」
芳谷炭坑は閉山後、草むらに覆われいまも遺構の規模や保存状態が正確に分かっていません。
唐津市は「遺構を後世に残すため関係者と調査を進めたい」としています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“トクリュウ”捜査担う全都道府県警察の幹部集めた会議が開催 楠芳伸警察庁長官「対策をさらに強化する必要」
2025/05/13 (火) 14:17 -
【独自】「侵入されていたかも」門“ガチャガチャ”する不審者が防犯カメラに…犯罪下見か 専門家「被害なくても110番通報を」 福島・本宮市
2025/05/13 (火) 14:10 -
園児がサツマイモの植え付けに挑戦 遊休農地を活用 静岡・富士市
2025/05/13 (火) 13:33 -
愛媛県美術館で18日に「コレクション展1」を無料開放「国際博物館の日」を記念【愛媛】
2025/05/13 (火) 13:33 -
【速報】出雲市の市道交差点で車同士が出合い頭に衝突 26歳男性が意識不明重体67歳男性が軽傷(島根)
2025/05/13 (火) 13:30