佐賀のニュース
”生徒の反応は様々” 佐賀西高で「標準服制度」の試験運用始まる【佐賀県】
2022/12/27 (火) 16:59

佐賀市内の県立高校で、制服の着用を義務づけず私服での登校も認める「標準服制度」の導入を検討することになり、26日から試験運用が始まりました。
「標準服制度」の導入に向け、26日から試験運用を始めたのは佐賀市の佐賀西高校です。
標準服制度は、式典など学校が指定するとき以外は、生徒に制服の着用を義務づけず私服での登校も認める制度です。
佐賀西高校では、生徒の多様性に応じた制服の在り方を検討しようと、去年から生徒や教員、保護者などでつくる「生徒制服検討委員会」を設置しています。
【生徒制服検討委員会 松本真太郎委員長】
「制服は全員が同じものを着るので生地が合わないだとか一人一人の体型・状況にあったものは着ることができません。それらの意見を私服によって取り入れることができます」
佐賀西高校での試験運用は、今年7月に続いて今回が2度目で、生徒の反応は様々です。
【私服の生徒(女子)】
「やっぱり私服のほうが制服より良いです」
【制服の生徒(男子)】
「朝起きるのが遅いので、私服を選ぶのがめんどくさいなっていうのがちょっとあります」
【私服の生徒(女子)】
「制服だとスカートなので足が出てて寒いんですけど、私服だったら長ズボン履けるんで寒くないです。あとやっぱ動きやすいです」
この制度は「他校の制服は着用しない」などといった規則とあわせて、冬季補習期間の1月6日まで運用され、導入するかどうか検討されるということです。
「標準服制度」の導入に向け、26日から試験運用を始めたのは佐賀市の佐賀西高校です。
標準服制度は、式典など学校が指定するとき以外は、生徒に制服の着用を義務づけず私服での登校も認める制度です。
佐賀西高校では、生徒の多様性に応じた制服の在り方を検討しようと、去年から生徒や教員、保護者などでつくる「生徒制服検討委員会」を設置しています。
【生徒制服検討委員会 松本真太郎委員長】
「制服は全員が同じものを着るので生地が合わないだとか一人一人の体型・状況にあったものは着ることができません。それらの意見を私服によって取り入れることができます」
佐賀西高校での試験運用は、今年7月に続いて今回が2度目で、生徒の反応は様々です。
【私服の生徒(女子)】
「やっぱり私服のほうが制服より良いです」
【制服の生徒(男子)】
「朝起きるのが遅いので、私服を選ぶのがめんどくさいなっていうのがちょっとあります」
【私服の生徒(女子)】
「制服だとスカートなので足が出てて寒いんですけど、私服だったら長ズボン履けるんで寒くないです。あとやっぱ動きやすいです」
この制度は「他校の制服は着用しない」などといった規則とあわせて、冬季補習期間の1月6日まで運用され、導入するかどうか検討されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【プロ直伝スマホ撮影術】子供をかわいく撮る3つのポイント「目線合わせる」「ズーム倍率1.5~2倍に」「楽しく会話しながら」
2025/05/03 (土) 16:00 -
「待ってろよ万博」“絶対に緩まないねじ”作ってきた町工場の新たな挑戦 樹脂で鉄に匹敵する強度のねじ開発 未来を切り開く中小企業
2025/05/03 (土) 16:00 -
【速報】「霧で道に迷った。友人がいなくなった」在日米軍の21歳男性から通報…2人で入山し離れ離れになったか_1人救助ももう1人は“意識不明”で病院搬送〈北海道富良野岳〉
2025/05/03 (土) 15:57 -
スーパー駐車場で暴走 歩行中の女性が死亡 76歳女が運転…外灯をなぎ倒し、車に次々と衝突 アクセルとブレーキ踏み間違えた可能性 容疑を過失運転致死に切り替え捜査
2025/05/03 (土) 15:46 -
小児がんで全盲になった少女 母が闘病と姉との絆を描いた絵本を出版「同じ境遇にある人を勇気づけるきっかけに」 「目のがん初めて知った」子供にも伝わった思い
2025/05/03 (土) 15:30