佐賀のニュース
佐賀県の景気「持ち直している」日本銀行は2期ぶりに判断を引き上げ【佐賀県】
2023/02/14 (火) 12:00

佐賀県の景気について、日本銀行は「持ち直している」と2022年夏以来2期ぶりに判断を引き上げました。全国旅行支援やインバウンド需要の回復を受けて、個人消費が持ち直していることを主な要因にあげています。
日本銀行は1月末、金融経済概況を発表し、10月から12月までの県内の景気について、「持ち直している」と前回から判断を引き上げました。
全国旅行支援やインバウンド需要の回復を受けて、旅行や観光業で持ち直しが続くほか、駅周辺や観光地のコンビニエンスストアの売上が改善しているなどとして、個人消費が持ち直していることが主な要因だとしています。
また、人手不足が続く医療福祉に加え、宿泊業や飲食・サービス業などで求人が増加しており、雇用情勢も緩やかに改善しているということです。
景気判断の引き上げは2022年夏以来、2期ぶりです。
日本銀行佐賀事務所は先行きについて中国などからのインバウンドに期待できる一方、「引き続き新型コロナや原材料価格などの上昇といった影響に注意する必要がある」ということです。
日本銀行は1月末、金融経済概況を発表し、10月から12月までの県内の景気について、「持ち直している」と前回から判断を引き上げました。
全国旅行支援やインバウンド需要の回復を受けて、旅行や観光業で持ち直しが続くほか、駅周辺や観光地のコンビニエンスストアの売上が改善しているなどとして、個人消費が持ち直していることが主な要因だとしています。
また、人手不足が続く医療福祉に加え、宿泊業や飲食・サービス業などで求人が増加しており、雇用情勢も緩やかに改善しているということです。
景気判断の引き上げは2022年夏以来、2期ぶりです。
日本銀行佐賀事務所は先行きについて中国などからのインバウンドに期待できる一方、「引き続き新型コロナや原材料価格などの上昇といった影響に注意する必要がある」ということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
小学生2人が乗用車にはねられる 1人は頭を打撲、もう1人は足を打撲…60歳代女性が運転 群馬・桐生市
2025/05/02 (金) 12:08 -
「こどもの日」前に松山の幼稚園でミニ運動会 手作りこいのぼりの下で元気いっぱい運動【愛媛】
2025/05/02 (金) 12:04 -
「慢性的な人手不足感が継続…」新潟県内の有効求人倍率は3カ月連続で減少 雇用情勢は改善の動きにやや足踏み感
2025/05/02 (金) 12:04 -
路線バスと軽自動車が正面衝突 時間帯で中央線が変わる道路で…軽自動車の運転手と同乗者が救急搬送 新潟・西区
2025/05/02 (金) 12:04 -
長崎県のドクターヘリが運航再開 救命胴衣の常時着用にマニュアル変更 安全運航を徹底
2025/05/02 (金) 12:02