佐賀のニュース
JR九州の観光列車「ふたつ星」専用茶畑に看板設置 地元の高校生が制作【佐賀県】
2023/02/17 (金) 11:40

JR九州の観光列車「ふたつ星」で提供している「うれしの茶」専用の茶畑に高校生が制作した看板が設置され、16日除幕式が開かれました。
茶畑の看板は、「ふたつ星」で提供しているうれしの茶を広く知ってもらおうと、JR九州が嬉野高校建築科の生徒に制作を依頼したものです。
除幕式には、制作した高校生や茶の栽培に協力している茶農家など関係者が出席し、看板の設置を祝いました。
看板は、高校生がレーザー加工の機械でべニヤ板をカットして文字などをつくり、スギの板に貼り付けたもので、防腐剤を塗るなど工夫が施されています。
【嬉野高校建築科 3年大塚海斗さん】
「ひとつひとつ丁寧に、嬉野に貢献する気持ちでつくりました」
「ふたつ星」で提供されているうれしの茶は鮮やかな色とまろやかな風味が特徴の「あさつゆ」という品種で6アールの茶畑で栽培しています。
茶農家は「乗客のニーズを考えながら乗務員のスタッフと一緒につくっていきたい」と話しています。
茶畑の看板は、「ふたつ星」で提供しているうれしの茶を広く知ってもらおうと、JR九州が嬉野高校建築科の生徒に制作を依頼したものです。
除幕式には、制作した高校生や茶の栽培に協力している茶農家など関係者が出席し、看板の設置を祝いました。
看板は、高校生がレーザー加工の機械でべニヤ板をカットして文字などをつくり、スギの板に貼り付けたもので、防腐剤を塗るなど工夫が施されています。
【嬉野高校建築科 3年大塚海斗さん】
「ひとつひとつ丁寧に、嬉野に貢献する気持ちでつくりました」
「ふたつ星」で提供されているうれしの茶は鮮やかな色とまろやかな風味が特徴の「あさつゆ」という品種で6アールの茶畑で栽培しています。
茶農家は「乗客のニーズを考えながら乗務員のスタッフと一緒につくっていきたい」と話しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“トクリュウ”捜査担う全都道府県警察の幹部集めた会議が開催 楠芳伸警察庁長官「対策をさらに強化する必要」
2025/05/13 (火) 14:17 -
【独自】「侵入されていたかも」門“ガチャガチャ”する不審者が防犯カメラに…犯罪下見か 専門家「被害なくても110番通報を」 福島・本宮市
2025/05/13 (火) 14:10 -
園児がサツマイモの植え付けに挑戦 遊休農地を活用 静岡・富士市
2025/05/13 (火) 13:33 -
愛媛県美術館で18日に「コレクション展1」を無料開放「国際博物館の日」を記念【愛媛】
2025/05/13 (火) 13:33 -
【速報】出雲市の市道交差点で車同士が出合い頭に衝突 26歳男性が意識不明重体67歳男性が軽傷(島根)
2025/05/13 (火) 13:30