佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 今年の梅雨入りは6月中旬ごろ?6月下旬から雨のピークか【佐賀県】

今年の梅雨入りは6月中旬ごろ?6月下旬から雨のピークか【佐賀県】

2023/05/19 (金) 18:40

サムネイル
お天気箱。お話を伺うのはウェザーニューズの気象予報士甲斐隆宏さんです。よろしくお願いします。

【アナウンサー】
きょうのテーマを教えて下さい。

【甲斐気象予報士】
きょうは「今年の梅雨の傾向」についてです。
5月18日、気象庁は沖縄地方と鹿児島県奄美地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。沖縄地方は平年より8日遅く、奄美地方は平年より6日遅い梅雨入りということになりました。

【アナウンサー】
本格的な雨のシーズンが近づいていますね。佐賀県(九州北部)の梅雨入りはいつごろになりそうですか?

【甲斐気象予報士】
ウェザーニューズは佐賀を含む九州北部地方の梅雨入りを6月中旬ごろと予想しています。平年が6月4日ごろですので、平年よりも遅くなるとみています。
梅雨期間の降水量は平年並みとなる見込みですが、6月下旬から7月上旬にかけては前線の活動が活発になり大雨となる恐れがあります。
梅雨明けは7月中旬ごろの予想で大体平年並みになるとみています。梅雨入りが遅いため、梅雨期間としては平年よりも短くなりますが、降水量は平年並みですので、今年も大雨には注意が必要ですね。

【アナウンサー】
梅雨入りまであと1ヶ月ほど、そして6月下旬からは雨のピークになりそうなんですね。

【甲斐さん気象予報士】
はい、フィリピン付近で積乱雲が発生しやすくなることから、太平洋高気圧の張り出しが強まり、前線が九州付近に押し上げられてくるとみています。前線に向かって非常に暖かく湿った空気が流れ込みやすくなるため、大雨に警戒が必要になりそうです。

【アナウンサー】
いまのうちから防災意識を高めておかないといけないですね。
きょうはスッキリしない天気でしたが週末はどうですか?

【甲斐気象予報士】
20日 土曜日は午前中まで雲が多くなりそうです。日中は天気が回復しそうです。
日曜日にかけても大体晴れるでしょう。最高気温は28度から29度と、週末は6月下旬から7月上旬並みの暑さとなりそうです。
お出かけ日和となりますが、熱中症にならないよう水分補給を心がけてください。その後、火曜日以降も高気圧に覆われて大体晴れの日が続く見込みです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン