佐賀のニュース
有田焼のオリジナル"釉薬づくり" 致遠館高校【佐賀県佐賀市】
2023/09/28 (木) 12:00

「有田焼」について研究している佐賀市の高校生が、有田町の釉薬メーカーのアドバイスを受けながらオリジナルの釉薬の開発に取り組みました。
話し合いをしているのは、致遠館高校の理数科の生徒4人と有田町にあるメーカー「深海商店」の職人です。
この課題研究は地元の特産品に興味をもってもらおうと行われていて、生徒たちは陶磁器の表面に施す釉薬を製造する深海商店と連携し、致遠館のイメージカラー「ウルトラマリンブルー」の釉薬の開発に取り組んでいます。
生徒たちは学校の窯で試作をしていて、一般的な温度よりも低い1000℃でガラス化に成功したものの表面には予想よりもひび割れがみられていました。
職人は釉薬に含まれる原料の配合を変えることで解決すると思うと生徒たちにアドバイスしていました。
【深海商店 深海宗佑さん】
「情熱を持って面白がってやってくれている」
【生徒】
「うまくいかないところがまだまだ多いけれどとても楽しくできている」
「実験をこれからどんどん数をこなせていけばできると思う」
生徒たちは来年2月に校内で研究結果を発表することになっています。
話し合いをしているのは、致遠館高校の理数科の生徒4人と有田町にあるメーカー「深海商店」の職人です。
この課題研究は地元の特産品に興味をもってもらおうと行われていて、生徒たちは陶磁器の表面に施す釉薬を製造する深海商店と連携し、致遠館のイメージカラー「ウルトラマリンブルー」の釉薬の開発に取り組んでいます。
生徒たちは学校の窯で試作をしていて、一般的な温度よりも低い1000℃でガラス化に成功したものの表面には予想よりもひび割れがみられていました。
職人は釉薬に含まれる原料の配合を変えることで解決すると思うと生徒たちにアドバイスしていました。
【深海商店 深海宗佑さん】
「情熱を持って面白がってやってくれている」
【生徒】
「うまくいかないところがまだまだ多いけれどとても楽しくできている」
「実験をこれからどんどん数をこなせていけばできると思う」
生徒たちは来年2月に校内で研究結果を発表することになっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
自民・小渕優子氏「認識不足で沖縄県民の心を深く傷つける発言」沖縄で党県連に西田昌司氏の「ひめゆりの塔」巡る発言
2025/05/11 (日) 19:41 -
【水難事故速報】4歳の男の子が死亡…父親と兄弟と一緒に魚釣り中に誤って川に転落か_近くの調整池で見つかり救助されるも病院で死亡確認〈北海道・上富良野町〉
2025/05/11 (日) 19:05 -
音で楽しむ「ファイティングアート」 県立美術館でコンサート開催 福岡市
2025/05/11 (日) 19:00 -
インドとパキスタン、停戦合意後も戦闘継続か 双方が非難
2025/05/11 (日) 18:56 -
自民・森山幹事長 夏の参院選は消費税減税も争点「財源の話ないと辻褄合わない」と否定的
2025/05/11 (日) 18:51