佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 社会の一員としての自覚を 生徒が漢字1文字に思い込め決意表明 立志式【佐賀県】

社会の一員としての自覚を 生徒が漢字1文字に思い込め決意表明 立志式【佐賀県】

2023/11/15 (水) 18:16

サムネイル
社会の一員としての自覚を持ってもらおうと、中学生が自らの夢などを発表する立志式が佐賀市の中学校で開かれました。

【生徒】
「成穎中のリーダーである生徒会の一員としてみんなに最高だ言ってもらえるような生徒会を作りたいと思いこの漢字を選びました」

立志式が開かれたのは佐賀市の成穎中学校で、生徒たちの成長を祝い、社会の一員としての自覚を持ってもらおうと3年前から行われています。
15日は2年生約70人が、今の思いや将来の目標を漢字1文字で書いた色紙を掲げて1人1人の決意を発表しました。

【生徒】
「あきらめず自分の道を進んで輝くという意味でこの字にしました」
「この字にした理由はこれからどんな壁があっても進んでいこうと思ったからです」
「自分のルーツでもある佐賀県の「佐」であり、この漢字には手助けする意味もある」

生徒たちはこの日のために一生懸命練習したスピーチを堂々と発表し、気持ちを新たにしていました。

【生徒会長】
「改めて大人に近づいたというか今まで母とか父にお世話になっていたけど今度は自分も率先して助ける番になるのかという気持ちになった」

15日の立志式の様子は保護者向けに同時配信されたということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン