佐賀のニュース
「日本の食文化を知って」介護福祉士を目指す留学生などが麹を使った料理作り体験【佐賀県】
2023/11/20 (月) 18:40

発酵食品を通して日本の食文化について知ってもらおうと、介護福祉士を目指す留学生などが麹を使った料理作りを体験しました。
この取り組みは、味噌や納豆など日本の発酵の文化を知ってほしいと佐賀市の市民団体が開いたもので、介護福祉士を目指す西九州大学のインドネシア人留学生など34人が参加しました。
学生たちは、米麹に水と塩をまぜて1週間から10日ほど発酵させることで塩麹ができることを学びました。
また、塩麹のチキン焼きを試食しながら麹が鶏肉のタンパク質に働いて旨味を引き出すことや、発酵食品が免疫力を高めることなどを教わっていました。
【学生】
「こんなに美味しい料理ができるなら毎日食べたい」
「簡単にできることを知ったので家で作っていろいろな食品にまぜて食べてみたい」
また、講師として訪れた田中信子さんは作業療法士として働いた経験から、「美味しい食事をとることが施設利用者の生きる喜びになる」と訴えていました。
この取り組みは、味噌や納豆など日本の発酵の文化を知ってほしいと佐賀市の市民団体が開いたもので、介護福祉士を目指す西九州大学のインドネシア人留学生など34人が参加しました。
学生たちは、米麹に水と塩をまぜて1週間から10日ほど発酵させることで塩麹ができることを学びました。
また、塩麹のチキン焼きを試食しながら麹が鶏肉のタンパク質に働いて旨味を引き出すことや、発酵食品が免疫力を高めることなどを教わっていました。
【学生】
「こんなに美味しい料理ができるなら毎日食べたい」
「簡単にできることを知ったので家で作っていろいろな食品にまぜて食べてみたい」
また、講師として訪れた田中信子さんは作業療法士として働いた経験から、「美味しい食事をとることが施設利用者の生きる喜びになる」と訴えていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
彼女と通話つなげたまま朝に…24歳男性がやってしまった“失敗談”「『思ったより冷たいんだね』とか言われて…」
2025/04/19 (土) 20:00 -
ロシア海軍の戦車揚陸艦か…根室市納沙布岬の北北西―国後島を背にとどまる姿が確認される〈北方領土周辺海域での射撃訓練をロシア側が通告〉日本政府「受け入れられない」外交ルートを通じ抗議_北海道
2025/04/19 (土) 20:00 -
【鉄道模型フェス開催!】道の駅あびらD51ステーションに約3300人の鉄道ファンが集まる_鉄道の模型が本物さながらに走る様子に「すごい良かった」オリジナルグッズの販売も_北海道安平町
2025/04/19 (土) 20:00 -
募集サイトからも“苦境”伝わる…名古屋市が募集するアジア大会ボランティア 目標まで約4000人足りず市職員の動員も
2025/04/19 (土) 20:00 -
応募締切は4/30…目標人数までまだまだ遠い『アジア大会ボランティア』名古屋市が猛アピールも街では厳しい声
2025/04/19 (土) 20:00