佐賀のニュース
北鹿島小学校と韓国・大西初等学校が対面で交流 4年ぶりに実現【佐賀県】
2023/11/21 (火) 17:17

コロナで途絶えていた交流が復活しました。鹿島市の小学校に韓国の姉妹校の子供たちが来日し対面での交流が4年ぶりに実現しました。
鹿島市の北鹿島小学校を訪れたのは韓国・全羅南道の大西初等学校の児童や教職員など約20人です。
2010年に姉妹校となったあと、相互に行き来していましたが、新型コロナの影響で2019年に北鹿島小が訪問したのを最後に去年まではオンラインでの交流が続いていました。
今回、対面で交流するのは4年ぶりです。
交流会では、それぞれ伝統芸能を披露したほか、北鹿島小学校の子供たちから万華鏡の手作りキットをプレゼントしました。
【北鹿島小の児童】
「とても楽しかった。よく伝わらないでジェスチャーでしゃべっていた」
【大西初等学校の児童】
「交流を通して仲良くなった気がしてとても嬉しかった」
韓国の一行は22日の朝、鹿島市を出発し帰国の途につくということです。
鹿島市の北鹿島小学校を訪れたのは韓国・全羅南道の大西初等学校の児童や教職員など約20人です。
2010年に姉妹校となったあと、相互に行き来していましたが、新型コロナの影響で2019年に北鹿島小が訪問したのを最後に去年まではオンラインでの交流が続いていました。
今回、対面で交流するのは4年ぶりです。
交流会では、それぞれ伝統芸能を披露したほか、北鹿島小学校の子供たちから万華鏡の手作りキットをプレゼントしました。
【北鹿島小の児童】
「とても楽しかった。よく伝わらないでジェスチャーでしゃべっていた」
【大西初等学校の児童】
「交流を通して仲良くなった気がしてとても嬉しかった」
韓国の一行は22日の朝、鹿島市を出発し帰国の途につくということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
アニサキスを“瞬殺”する技術に支援を!熊本大学がクラファン呼びかけ第2目標を達成…どう活用するのか今後の展開を聞いた
2023/12/08 (金) 11:20 -
「こんなに細くなるのね」ふわふわ羽毛の“ガマグチヨタカ”の擬態姿に驚き…どんな鳥なのか生態を動物園に聞いた
2023/12/08 (金) 11:15 -
「ヤン坊マー坊」がリニューアル 現代的なアニメーション風の絵柄に 新デザインにネットでは「昔のままが一番」の声も
2023/12/08 (金) 11:00 -
【速報】松野官房長官 自身の政治団体について初言及「精査をして適切に対応」 1000万円キックバック受領疑い
2023/12/08 (金) 10:30 -
「パワハラ行為は15あった」宝塚歌劇団所属の女性 遺族側弁護士が会見 ヘアアイロンでのやけど写真なども公開
2023/12/08 (金) 10:30