佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 日本医師会の災害医療チーム「JMAT」第一陣出発 能登半島地震被災者の健康管理など支援【佐賀県】

日本医師会の災害医療チーム「JMAT」第一陣出発 能登半島地震被災者の健康管理など支援【佐賀県】

2024/01/17 (水) 12:00

サムネイル
能登半島地震の被災者を支援するため日本医師会でつくる災害医療チーム「JMAT」の佐賀県からの第一陣が17日午前、被災地へ出発しました。

全国の医師でつくる日本医師会の災害医療チーム「JMAT」は、現在、全国各地から合わせて19のチームを被災地に派遣し支援活動を行っています。
佐賀県の第一陣として派遣されるのは伊万里市の山元記念病院の医師や看護師など5人で、能登半島中部の七尾市を拠点に18日から3日間、避難所などで被災者の健康管理にあたります。
出発式では、山元記念病院の小川健一院長が「まさに非日常の中に身を投じることになるが、くれぐれも災害に巻き込まれず必ず無事に帰ってきてください」と激励しました。

【JMAT佐賀第一陣 山元謙太郎医師】
「今回看護師を2人、リハビリスタッフを1人連れてますので、急性期から慢性期までカバーできるかなと。被災地はひどい状況だと思われるので我々ができることをまずやっていく」

JMAT佐賀では、今後5つのチームが被災地に派遣される予定です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン