佐賀のニュース
九州・沖縄各県の農業大学校の学生 意見発表会 日頃感じていることなど【佐賀県】
2024/01/19 (金) 17:30

九州・沖縄各県の農業大学校の学生が、佐賀市で集まり農畜産業を学ぶ中で日頃感じていることなどをそれぞれ発表しました。
この発表会は農業大学校の学生が日頃感じていることや、研究内容を発表する場を設けることで、学生のうちから農畜産業への課題意識を高めてもらおうと、九州地区農業大学校協議会が毎年この時期に開いています。
今年は佐賀市で開かれ、九州・沖縄各県の学生8人が1人8分の持ち時間でそれぞれ発表しました。
【鹿児島県立農業大学校1年 ブイヌーロックさん】
「ベトナムでも農家の高齢化が問題となっています。私は金の卵だと言えるでしょう」
【佐賀県農業大学校1年 中山晃成さん】
「病気や事故などで死んでいく牛を見てきました。肥育牛は約30カ月の短い命なので、全ての牛の命を無駄にしないために精一杯頑張らなければならないと思いました」
審査の結果、熊本県の荒木裕樟さんが最優秀賞に、鹿児島県のブイ・ヌー・ロックさんが優秀賞に選ばれ、2月に東京都で開かれる全国大会に九州ブロック代表として出場するということです。
この発表会は農業大学校の学生が日頃感じていることや、研究内容を発表する場を設けることで、学生のうちから農畜産業への課題意識を高めてもらおうと、九州地区農業大学校協議会が毎年この時期に開いています。
今年は佐賀市で開かれ、九州・沖縄各県の学生8人が1人8分の持ち時間でそれぞれ発表しました。
【鹿児島県立農業大学校1年 ブイヌーロックさん】
「ベトナムでも農家の高齢化が問題となっています。私は金の卵だと言えるでしょう」
【佐賀県農業大学校1年 中山晃成さん】
「病気や事故などで死んでいく牛を見てきました。肥育牛は約30カ月の短い命なので、全ての牛の命を無駄にしないために精一杯頑張らなければならないと思いました」
審査の結果、熊本県の荒木裕樟さんが最優秀賞に、鹿児島県のブイ・ヌー・ロックさんが優秀賞に選ばれ、2月に東京都で開かれる全国大会に九州ブロック代表として出場するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
甲子園“出場辞退”から10日余り…広陵高校が中井監督の交代発表も理由は明らかにせず 秋の県大会には新監督で出場へ
2025/08/21 (木) 21:31 -
岩手復興局を2026年度廃止へ 心のケアなど中長期的課題は復興庁が対応 岩手県
2025/08/21 (木) 21:15 -
【JR中央線】高蔵寺―土岐市駅間で運転見合わせ
2025/08/21 (木) 21:07 -
熊本・菊陽町が三菱UFJ銀行と包括連携協定 新たな産業創出やスポーツ関連施設の誘致などへ
2025/08/21 (木) 21:00 -
記録的大雨で5000棟以上が浸水被害の熊本県 民間業者や行政職員へ相談対応への講習会
2025/08/21 (木) 21:00