佐賀のニュース
九州・沖縄各県の農業大学校の学生 意見発表会 日頃感じていることなど【佐賀県】
2024/01/19 (金) 17:30

九州・沖縄各県の農業大学校の学生が、佐賀市で集まり農畜産業を学ぶ中で日頃感じていることなどをそれぞれ発表しました。
この発表会は農業大学校の学生が日頃感じていることや、研究内容を発表する場を設けることで、学生のうちから農畜産業への課題意識を高めてもらおうと、九州地区農業大学校協議会が毎年この時期に開いています。
今年は佐賀市で開かれ、九州・沖縄各県の学生8人が1人8分の持ち時間でそれぞれ発表しました。
【鹿児島県立農業大学校1年 ブイヌーロックさん】
「ベトナムでも農家の高齢化が問題となっています。私は金の卵だと言えるでしょう」
【佐賀県農業大学校1年 中山晃成さん】
「病気や事故などで死んでいく牛を見てきました。肥育牛は約30カ月の短い命なので、全ての牛の命を無駄にしないために精一杯頑張らなければならないと思いました」
審査の結果、熊本県の荒木裕樟さんが最優秀賞に、鹿児島県のブイ・ヌー・ロックさんが優秀賞に選ばれ、2月に東京都で開かれる全国大会に九州ブロック代表として出場するということです。
この発表会は農業大学校の学生が日頃感じていることや、研究内容を発表する場を設けることで、学生のうちから農畜産業への課題意識を高めてもらおうと、九州地区農業大学校協議会が毎年この時期に開いています。
今年は佐賀市で開かれ、九州・沖縄各県の学生8人が1人8分の持ち時間でそれぞれ発表しました。
【鹿児島県立農業大学校1年 ブイヌーロックさん】
「ベトナムでも農家の高齢化が問題となっています。私は金の卵だと言えるでしょう」
【佐賀県農業大学校1年 中山晃成さん】
「病気や事故などで死んでいく牛を見てきました。肥育牛は約30カ月の短い命なので、全ての牛の命を無駄にしないために精一杯頑張らなければならないと思いました」
審査の結果、熊本県の荒木裕樟さんが最優秀賞に、鹿児島県のブイ・ヌー・ロックさんが優秀賞に選ばれ、2月に東京都で開かれる全国大会に九州ブロック代表として出場するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【急増するリンゴ病】10年ぶりに『警報レベル継続中』子どもだけでなく“妊婦”も要注意―感染すると胎児へ重篤な影響懸念も―手洗い・うがいの徹底を〈北海道〉
2025/05/22 (木) 14:30 -
船内で酩酊状態の女性に性的暴行 広島港に停泊中 松山市の船員の男を書類送検 容疑おおむ認める【愛媛】
2025/05/22 (木) 14:27 -
地方創生の「基本構想」骨子案を公表 「ふるさと住民登録制度」の創設も 10年後に目指す数値目標を設定
2025/05/22 (木) 14:27 -
【映像】北海道旭川市で突然の”ひょう”や”あられ”…上空に強い寒気が流れ込んだ影響で大気の状態が不安定に
2025/05/22 (木) 14:25 -
【速報】下村氏の参考人招致23日議決へ 旧安倍派の政治資金事件めぐり安住予算委員長が決断 事前に下村氏にも意向を確認
2025/05/22 (木) 14:22