佐賀のニュース
佐賀市と台湾の小学生がオンラインで交流 それぞれの生活や魅力を英語などを使い紹介【佐賀県】
2024/03/19 (火) 18:40

佐賀市と台湾の小学生がオンラインで交流し、英語などを使いながらそれぞれの生活や魅力を紹介しました。
この授業は子供たちの国際理解を深め、友好を図ろうと開かれたもので、19日は佐賀市の循誘小学校と、台湾の安渓小学校の5年生それぞれ約50人がオンラインで交流しました。
台湾の児童は、佐賀まで直線距離で1270キロ近く離れていることや、ドッジボールが一番人気のスポーツであることなどを写真とあわせて紹介。
一方、佐賀の児童は「バルーンフェスタ」や「有明海」など佐賀の魅力や「佐賀牛」や「いちごさん」といった特産品を授業で習った英語を使って伝えていました。
【交流した児童】
「台湾のことが知れて、佐賀のことも伝えられて良かった。(佐賀の)食べ物にすごく興味を持ってもらえたので良かった」
「少し緊張したけど交流できて良かった。台湾の言葉が難しいと思ったので台湾に行くときは勉強して行こうかな」
交流授業は佐賀と台湾のロータリークラブの協力で初めて開かれたということです。
この授業は子供たちの国際理解を深め、友好を図ろうと開かれたもので、19日は佐賀市の循誘小学校と、台湾の安渓小学校の5年生それぞれ約50人がオンラインで交流しました。
台湾の児童は、佐賀まで直線距離で1270キロ近く離れていることや、ドッジボールが一番人気のスポーツであることなどを写真とあわせて紹介。
一方、佐賀の児童は「バルーンフェスタ」や「有明海」など佐賀の魅力や「佐賀牛」や「いちごさん」といった特産品を授業で習った英語を使って伝えていました。
【交流した児童】
「台湾のことが知れて、佐賀のことも伝えられて良かった。(佐賀の)食べ物にすごく興味を持ってもらえたので良かった」
「少し緊張したけど交流できて良かった。台湾の言葉が難しいと思ったので台湾に行くときは勉強して行こうかな」
交流授業は佐賀と台湾のロータリークラブの協力で初めて開かれたということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
地元・愛知で5日開幕…藤井聡太七冠が6連覇を狙う王位戦七番勝負 “戦の要所”を挑戦者・永瀬拓矢九段と訪問
2025/07/04 (金) 22:21 -
労働局の若手が劇も披露…「愛知産業安全衛生大会」工場の担当者など約900人を前に安全な職場づくり呼びかけ
2025/07/04 (金) 22:10 -
「物価高乗り越え選挙です」公明・斉藤代表が名古屋入りし支持拡大訴える 中小企業への投資や賃上げに取り組むと強調
2025/07/04 (金) 22:05 -
4日から各国へ関税通知 関税率は10%から70%で8月1日から適用 トランプ大統領
2025/07/04 (金) 22:05 -
新潟県内“猛暑日”観測の一方…局所的に“雷雨”も 変わりやすい空模様 急な強い雨や落雷に注意を
2025/07/04 (金) 22:00