佐賀のニュース
3月23日は“世界気象デー”今年のテーマ「気候変動対策の最前線」日曜日は本降りの雨【佐賀県】
2024/03/22 (金) 18:22

【アナウンサー】
気象予報士に聞くお天気箱、今回もお話を聞くのはウェザーニューズの気象予報士、甲斐隆宏さんです。よろしくお願いします。今回のテーマは?
【甲斐気象予報士】
今回は「世界気象デー」についてです。
3月23日は世界気象デーになります。
1950年の3月23日に世界気象機関条約が発効したことを記念してこの日を世界気象デーとしました。
世界気象機関WMOでは、気象知識の普及や国際的な気象業務への理解の促進が目的となっています。
世界気象デーでは毎年テーマがありまして、今年は「気候変動対策の最前線」となっています。
地球温暖化の影響で気温が上昇し、干ばつや極端な大雨など気候変動が激しくなると予想されていますので、1人1人が地球の将来を考えていく必要があります。
2050年までに温室効果ガスでもあるCO2の排出ゼロを目指している所ではありますが、去年は気候変動が大きくなりました。
見ていきますと、平均気温は産業革命以前と比べて1.45℃も高くなりました。
これは過去最高を大幅に更新したと発表しました。
海洋は気候システムのエネルギーの吸収が約90パーセントとなりました。
分かりづらいかもしれませんが、熱エネルギーとは熱や水蒸気、地球温暖化の要因となるCO2などを海に閉じ込めている状態です。
そのため、地球温暖化を緩和する働きをしているんですが、それと同時に海にストレスがかかった状態となっています。
これが豪雨や大型台風の元になっていると言われています。
そして3つ目が海面上昇ですが、110ミリで、1993年に衛星による測定を開始してから最高となりました。
【アナウンサー】
地球温暖化は人間活動による所が大きいと思いますが、私たちにできることは何かありますか?
【甲斐気象予報士】
買い物の際はエコバッグを使用することで、ビニール袋の使用や燃やさずに済みます。
2つ目は食品ロスをなくすことです。
食品ロスをなくすことで、無駄な食材を生産しない、流通させない、また廃棄処分による無駄なエネルギーを出さないことにもつながります。
ついつい安いと買いだめしたくもなりますが、必要な分だけを買って、食品を余らせない工夫をしましょう。
3つ目は車の運転では急アクセルをなくすことです。
また、アイドリングストップしたり、なるべく車は使用せずに公共交通機関を使用することも大切だと思います。
このほかにもいろいろと対策がありますけど、やれることから試していくのもよいかと思います。
【アナウンサー】
1人1人が意識を持って取り組むことが大切ですね。週末の天気は?
【甲斐さん】
土曜日は気圧の谷の影響で、断続的な雨となって傘が手放せない一日となりそうです。
日曜日は、前線が九州へと伸びてきます。
朝を中心に激しい雨が降って日曜日にかけて雨量が多くなる恐れがあるので雨の降り方にはご注意ください。
月曜日は、最初、小康状態となっていますが、また雨が降り出し、火曜日にかけてまた雨が多くなる恐れがあります。
日曜日、火曜日は雨の降り方に十分注意してください。
水曜日以降は、くもが多いながら晴れたり、雨が降ったりと変わりやすい天気となりそうです。
最高気温は平年並みか高い日が多く、来週は桜の開花のたよりも届くかと思います。
気象予報士に聞くお天気箱、今回もお話を聞くのはウェザーニューズの気象予報士、甲斐隆宏さんです。よろしくお願いします。今回のテーマは?
【甲斐気象予報士】
今回は「世界気象デー」についてです。
3月23日は世界気象デーになります。
1950年の3月23日に世界気象機関条約が発効したことを記念してこの日を世界気象デーとしました。
世界気象機関WMOでは、気象知識の普及や国際的な気象業務への理解の促進が目的となっています。
世界気象デーでは毎年テーマがありまして、今年は「気候変動対策の最前線」となっています。
地球温暖化の影響で気温が上昇し、干ばつや極端な大雨など気候変動が激しくなると予想されていますので、1人1人が地球の将来を考えていく必要があります。
2050年までに温室効果ガスでもあるCO2の排出ゼロを目指している所ではありますが、去年は気候変動が大きくなりました。
見ていきますと、平均気温は産業革命以前と比べて1.45℃も高くなりました。
これは過去最高を大幅に更新したと発表しました。
海洋は気候システムのエネルギーの吸収が約90パーセントとなりました。
分かりづらいかもしれませんが、熱エネルギーとは熱や水蒸気、地球温暖化の要因となるCO2などを海に閉じ込めている状態です。
そのため、地球温暖化を緩和する働きをしているんですが、それと同時に海にストレスがかかった状態となっています。
これが豪雨や大型台風の元になっていると言われています。
そして3つ目が海面上昇ですが、110ミリで、1993年に衛星による測定を開始してから最高となりました。
【アナウンサー】
地球温暖化は人間活動による所が大きいと思いますが、私たちにできることは何かありますか?
【甲斐気象予報士】
買い物の際はエコバッグを使用することで、ビニール袋の使用や燃やさずに済みます。
2つ目は食品ロスをなくすことです。
食品ロスをなくすことで、無駄な食材を生産しない、流通させない、また廃棄処分による無駄なエネルギーを出さないことにもつながります。
ついつい安いと買いだめしたくもなりますが、必要な分だけを買って、食品を余らせない工夫をしましょう。
3つ目は車の運転では急アクセルをなくすことです。
また、アイドリングストップしたり、なるべく車は使用せずに公共交通機関を使用することも大切だと思います。
このほかにもいろいろと対策がありますけど、やれることから試していくのもよいかと思います。
【アナウンサー】
1人1人が意識を持って取り組むことが大切ですね。週末の天気は?
【甲斐さん】
土曜日は気圧の谷の影響で、断続的な雨となって傘が手放せない一日となりそうです。
日曜日は、前線が九州へと伸びてきます。
朝を中心に激しい雨が降って日曜日にかけて雨量が多くなる恐れがあるので雨の降り方にはご注意ください。
月曜日は、最初、小康状態となっていますが、また雨が降り出し、火曜日にかけてまた雨が多くなる恐れがあります。
日曜日、火曜日は雨の降り方に十分注意してください。
水曜日以降は、くもが多いながら晴れたり、雨が降ったりと変わりやすい天気となりそうです。
最高気温は平年並みか高い日が多く、来週は桜の開花のたよりも届くかと思います。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
月岡温泉で住宅など2棟全焼・1人死亡 51歳女性と連絡とれず 三条市では雑居ビル立ち並ぶ繁華街で5棟以上焼く火事 消防隊員など2人軽傷 新潟
2025/05/10 (土) 12:38 -
首を刃物で刺すなどしたか…75歳祖父に対する殺人容疑で同居する16歳の孫を逮捕 72歳祖母の殺害もほのめかす
2025/05/10 (土) 12:33 -
「皆さんをファイナルに連れて行きたい」…PFUブルーキャッツが来季へ意気込み
2025/05/10 (土) 12:33 -
初開催「みらい建設フェスタ」 生活支える“仕事の魅力”を体験 福岡市役所西側ふれあい広場
2025/05/10 (土) 12:30 -
工業用アルミフレームの製造・販売大手が掛川市に新事業所 新たな雇用の創出を通して地域経済への貢献めざし
2025/05/10 (土) 12:30