佐賀のニュース
唐津市の入野小学校で修了式 統合し「肥前小学校」に【佐賀県】
2024/03/22 (金) 18:09

県内では22日、多くの小学校で修了式がありました。このうち少子化の影響で再編される唐津市の小学校では子どもたちが最後の修了式に臨んだほか、閉校式もありました。
最後の校歌を大きな声で力いっぱい歌う児童たち。
22日、唐津市肥前町の入野小学校では全校児童45人が修了証書を受け取りました。
入野小学校は、148年の歴史に幕を閉じ、4月から田野、納所小学校と統合。
校舎はそのまま残りますが名前は肥前小学校に変わります。
【5年生の児童】
「人数が少なかったらできないことが多いから、人数が増えるけんができることが増えるからがんばろうと思いました」
【5年生の児童】
「昼休みに鬼ごっことかみんなで遊んだりしたことです。友達を作りたいです」
3校の統合で児童は100人ほど増え、約150人になるということです。
一方、校舎もなくなる納所小学校では22日、閉校式が行われ、児童や保護者、地元の住民など約250人が出席しました。
卒業生もあわせた60人の全校児童がこれまでの学校生活を思い浮かべながら「ふるさと」や「校歌」を合唱しました。
【5年生の児童】
「納所小学校で卒業したかったけど、肥前小学校で6年生としてがんばりたいです」
【5年生の児童】
「5年間この学校にお世話になったのでとてもかなしいです。先生が別の学校にいくことが寂しいです」
入野小と同じく、148年の歴史に幕を下ろす納所小学校。
学校の校旗は唐津市の峰達郎市長に返還されました。
最後の校歌を大きな声で力いっぱい歌う児童たち。
22日、唐津市肥前町の入野小学校では全校児童45人が修了証書を受け取りました。
入野小学校は、148年の歴史に幕を閉じ、4月から田野、納所小学校と統合。
校舎はそのまま残りますが名前は肥前小学校に変わります。
【5年生の児童】
「人数が少なかったらできないことが多いから、人数が増えるけんができることが増えるからがんばろうと思いました」
【5年生の児童】
「昼休みに鬼ごっことかみんなで遊んだりしたことです。友達を作りたいです」
3校の統合で児童は100人ほど増え、約150人になるということです。
一方、校舎もなくなる納所小学校では22日、閉校式が行われ、児童や保護者、地元の住民など約250人が出席しました。
卒業生もあわせた60人の全校児童がこれまでの学校生活を思い浮かべながら「ふるさと」や「校歌」を合唱しました。
【5年生の児童】
「納所小学校で卒業したかったけど、肥前小学校で6年生としてがんばりたいです」
【5年生の児童】
「5年間この学校にお世話になったのでとてもかなしいです。先生が別の学校にいくことが寂しいです」
入野小と同じく、148年の歴史に幕を下ろす納所小学校。
学校の校旗は唐津市の峰達郎市長に返還されました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
御座山から下山中に大阪の女性が転倒 ヘリで救助も足の骨を折る重傷 「日本二百名山」の一峰として人気の山
2025/05/10 (土) 13:25 -
熊本県内4月の倒産による負債総額は約86億4500万円と高水準 10億円超える大型倒産が2件も
2025/05/10 (土) 13:00 -
俳優・唐沢寿明さん発起人の『GO!GO!ラリーin熊本』開催 クラシックカーが熊本地震の被災地めぐる
2025/05/10 (土) 13:00 -
未成年者誘拐の疑いで本宮市の男を逮捕 10代の女性を車で連れ回す
2025/05/10 (土) 13:00 -
「逃げろ!」無人の大型バスが暴走 猛スピードで坂道を下り車に“激突”…歩道乗り越え公園に突っ込む トルコ
2025/05/10 (土) 13:00