佐賀のニュース
みやき町「溶融資源化センター」閉所式 4月から鳥栖市の施設が本格的に稼働【佐賀県】
2024/03/22 (金) 18:15

鳥栖市や上峰町、みやき町が運営する県東部のごみ処理施設の閉所式が開かれました。4月から鳥栖市の施設が本格的に稼働します。
「溶融資源化センター」は県東部のごみ処理施設として鳥栖市・上峰町・みやき町でつくる組合が2004年から運営していました。
今年度で設置期限を迎えるのに伴い、22日閉所式が開かれ、施設の関係者など約60人が出席しました。
施設はこの20年間で可燃ごみ約60万8000トンを処理し、来年度から3年間かけて解体されるということです。
【みやき町香田区 小屋町寛幸区長】
「無事に事故も無く稼働を終了してよかったと思っている」
【県東部環境施設組合 藤川博一事務局長】
「これまで通りスムーズなごみ処理を進めたい。ごみ処理は住民の皆さんの生活の第一歩。われわれを信用してもらえれば」
来年度からは神埼市と吉野ヶ里町を加えた2つの市と3つの町が共同で鳥栖市真木町のごみ処理施設を運営することになり、本格的に稼働が始まるのは4月1日の予定です。
「溶融資源化センター」は県東部のごみ処理施設として鳥栖市・上峰町・みやき町でつくる組合が2004年から運営していました。
今年度で設置期限を迎えるのに伴い、22日閉所式が開かれ、施設の関係者など約60人が出席しました。
施設はこの20年間で可燃ごみ約60万8000トンを処理し、来年度から3年間かけて解体されるということです。
【みやき町香田区 小屋町寛幸区長】
「無事に事故も無く稼働を終了してよかったと思っている」
【県東部環境施設組合 藤川博一事務局長】
「これまで通りスムーズなごみ処理を進めたい。ごみ処理は住民の皆さんの生活の第一歩。われわれを信用してもらえれば」
来年度からは神埼市と吉野ヶ里町を加えた2つの市と3つの町が共同で鳥栖市真木町のごみ処理施設を運営することになり、本格的に稼働が始まるのは4月1日の予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
トランプ大統領 首都ワシントンに派遣した州兵らを激励「最高の首都になる」…一部の市民からは反発の声
2025/08/22 (金) 14:18 -
【戦後80年】「特攻隊」若い航空兵もここから…「旧陸軍伊那飛行場」格納庫の基礎部分を公開
2025/08/22 (金) 14:04 -
ミスあきたこまちに委嘱状 選出された3人が笑顔で意気込み語る 秋田市
2025/08/22 (金) 14:00 -
「農協は残して下さい」JA組合長が直談判「組合員から必要とされるJAかどうかがすべて」小泉農水相【福岡発】
2025/08/22 (金) 13:57 -
【速報】仙台市・郡市長「肺炎」と判明 当面の間、公務欠席に
2025/08/22 (金) 13:45