佐賀のニュース
みやき町「溶融資源化センター」閉所式 4月から鳥栖市の施設が本格的に稼働【佐賀県】
2024/03/22 (金) 18:15

鳥栖市や上峰町、みやき町が運営する県東部のごみ処理施設の閉所式が開かれました。4月から鳥栖市の施設が本格的に稼働します。
「溶融資源化センター」は県東部のごみ処理施設として鳥栖市・上峰町・みやき町でつくる組合が2004年から運営していました。
今年度で設置期限を迎えるのに伴い、22日閉所式が開かれ、施設の関係者など約60人が出席しました。
施設はこの20年間で可燃ごみ約60万8000トンを処理し、来年度から3年間かけて解体されるということです。
【みやき町香田区 小屋町寛幸区長】
「無事に事故も無く稼働を終了してよかったと思っている」
【県東部環境施設組合 藤川博一事務局長】
「これまで通りスムーズなごみ処理を進めたい。ごみ処理は住民の皆さんの生活の第一歩。われわれを信用してもらえれば」
来年度からは神埼市と吉野ヶ里町を加えた2つの市と3つの町が共同で鳥栖市真木町のごみ処理施設を運営することになり、本格的に稼働が始まるのは4月1日の予定です。
「溶融資源化センター」は県東部のごみ処理施設として鳥栖市・上峰町・みやき町でつくる組合が2004年から運営していました。
今年度で設置期限を迎えるのに伴い、22日閉所式が開かれ、施設の関係者など約60人が出席しました。
施設はこの20年間で可燃ごみ約60万8000トンを処理し、来年度から3年間かけて解体されるということです。
【みやき町香田区 小屋町寛幸区長】
「無事に事故も無く稼働を終了してよかったと思っている」
【県東部環境施設組合 藤川博一事務局長】
「これまで通りスムーズなごみ処理を進めたい。ごみ処理は住民の皆さんの生活の第一歩。われわれを信用してもらえれば」
来年度からは神埼市と吉野ヶ里町を加えた2つの市と3つの町が共同で鳥栖市真木町のごみ処理施設を運営することになり、本格的に稼働が始まるのは4月1日の予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大谷翔平が今季第8号ホームラン!悪天候で3時間遅れの試合開始 佐々木朗希は先発登板
2025/05/04 (日) 12:18 -
雨も上がり青空広がる中 信濃川感謝祭やすらぎ堤川まつり2日目もにぎわう 子どもがアナウンサー体験に挑戦【新潟市】
2025/05/04 (日) 12:15 -
皇居吹上御苑で自然観察会 約6000種類の動植物が生息する豊かな自然を満喫
2025/05/04 (日) 12:10 -
釧路市動物園の「エゾヒグマ館」約1億8900万円かけてリニューアル…”6年ぶりのヒグマ展示”_2頭をのぼりべつクマ牧場から迎え入れる_来場した釧路市民は「うれしいです。来てくれて」〈北海道〉
2025/05/04 (日) 12:05 -
鹿屋市で倉庫が全焼 けが人なし「あくまき作っていた」 鹿児島
2025/05/04 (日) 12:02