佐賀のニュース
みやき町「溶融資源化センター」閉所式 4月から鳥栖市の施設が本格的に稼働【佐賀県】
2024/03/22 (金) 18:15

鳥栖市や上峰町、みやき町が運営する県東部のごみ処理施設の閉所式が開かれました。4月から鳥栖市の施設が本格的に稼働します。
「溶融資源化センター」は県東部のごみ処理施設として鳥栖市・上峰町・みやき町でつくる組合が2004年から運営していました。
今年度で設置期限を迎えるのに伴い、22日閉所式が開かれ、施設の関係者など約60人が出席しました。
施設はこの20年間で可燃ごみ約60万8000トンを処理し、来年度から3年間かけて解体されるということです。
【みやき町香田区 小屋町寛幸区長】
「無事に事故も無く稼働を終了してよかったと思っている」
【県東部環境施設組合 藤川博一事務局長】
「これまで通りスムーズなごみ処理を進めたい。ごみ処理は住民の皆さんの生活の第一歩。われわれを信用してもらえれば」
来年度からは神埼市と吉野ヶ里町を加えた2つの市と3つの町が共同で鳥栖市真木町のごみ処理施設を運営することになり、本格的に稼働が始まるのは4月1日の予定です。
「溶融資源化センター」は県東部のごみ処理施設として鳥栖市・上峰町・みやき町でつくる組合が2004年から運営していました。
今年度で設置期限を迎えるのに伴い、22日閉所式が開かれ、施設の関係者など約60人が出席しました。
施設はこの20年間で可燃ごみ約60万8000トンを処理し、来年度から3年間かけて解体されるということです。
【みやき町香田区 小屋町寛幸区長】
「無事に事故も無く稼働を終了してよかったと思っている」
【県東部環境施設組合 藤川博一事務局長】
「これまで通りスムーズなごみ処理を進めたい。ごみ処理は住民の皆さんの生活の第一歩。われわれを信用してもらえれば」
来年度からは神埼市と吉野ヶ里町を加えた2つの市と3つの町が共同で鳥栖市真木町のごみ処理施設を運営することになり、本格的に稼働が始まるのは4月1日の予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【ヒグマ速報】札幌の住宅街を自転車で帰宅中の20代男性の前にクマとみられる動物が…その距離50メートル…男性は近くの建物に逃げ込んで無事<北海道札幌市中央区>
2025/10/20 (月) 22:30 -
「食べるために狙うという発想を持ってしまう」クマの専門家が警鐘「完全にフェーズ変わった」 犠牲者相次ぐ事態 岩手県
2025/10/20 (月) 22:28 -
新潟県内で死亡事故相次ぐ…県警は20日から“交通死亡事故STOP5日間作戦”実施も20日午前に原付バイク運転の76歳男性が死亡する事故
2025/10/20 (月) 22:10 -
フィギュア・中井亜美選手(新潟市出身) GPシリーズ初出場で初優勝!五輪候補に名乗り「2戦目で今後の運命変わる…次も表彰台に」
2025/10/20 (月) 22:00 -
“おけさ柿”小ぶり傾向も糖度は例年以上!ビタミンCやポリフェノール含み栄養も満点「風邪ひきやすい秋にたくさん食べて」
2025/10/20 (月) 22:00