佐賀のニュース
野生のイノシシから広がる伝染病「アフリカ豚熱」死体の処理などを学ぶ研修 九州で初開催【佐賀県】
2024/05/22 (水) 17:30

野生のイノシシから広がる伝染病「アフリカ豚熱」のまん延防止につなげようと、武雄市で九州各県の県の職員らが伝染病にかかったイノシシの死体の処理などを学びました。
22日に武雄市で開かれた実地研修は、国内では未確認の伝染病「アフリカ豚熱」の侵入に備えるためのもので、九州地区で初めて行われました。
研修には県の畜産課の職員のほか、九州各県の職員などあわせて約60人が参加し、伝染病にかかったイノシシの死体の処理方法などを学びました。
「アフリカ豚熱」は主にアフリカでまん延するワクチンのない伝染病で、去年12月には九州にも近い韓国のプサンで確認されるなど、国が警戒を呼びかけています。
【農研機構 平田滋樹上級研究員】
「(九州は)一大養豚地帯が広がっていますので、ここで行うというのは非常に意味があると。自分たちの食生活いろいろなものに影響がありますので、死体を見つけたら自治体に通報するなど多くの方に関心をもってもらいたい」
アフリカ豚熱は人には感染しませんが、発生した場合、深刻な影響を与える恐れがあるとして国は海外悪性伝染病に指定しています。
22日に武雄市で開かれた実地研修は、国内では未確認の伝染病「アフリカ豚熱」の侵入に備えるためのもので、九州地区で初めて行われました。
研修には県の畜産課の職員のほか、九州各県の職員などあわせて約60人が参加し、伝染病にかかったイノシシの死体の処理方法などを学びました。
「アフリカ豚熱」は主にアフリカでまん延するワクチンのない伝染病で、去年12月には九州にも近い韓国のプサンで確認されるなど、国が警戒を呼びかけています。
【農研機構 平田滋樹上級研究員】
「(九州は)一大養豚地帯が広がっていますので、ここで行うというのは非常に意味があると。自分たちの食生活いろいろなものに影響がありますので、死体を見つけたら自治体に通報するなど多くの方に関心をもってもらいたい」
アフリカ豚熱は人には感染しませんが、発生した場合、深刻な影響を与える恐れがあるとして国は海外悪性伝染病に指定しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
自民・維新連立で初の女性首相・高市内閣誕生へ 福島県民からは期待する声 物価高への対応や復興の加速化
2025/10/21 (火) 11:55 -
「高市トレード」続く 首相指名を前に株価最高値更新…5万円に迫る 市場関係者「政権運営手腕に大きな関心」
2025/10/21 (火) 11:55 -
高市氏が女性初の首相就任へ “新内閣”の顔ぶれ明らかに…女性閣僚は片山さつき氏と小野田紀美氏の2人にとどまる見通し
2025/10/21 (火) 11:52 -
ソフトバンクホークス 2年連続日本シリーズ進出「シャンパンファイト」で祝う 5年ぶり日本一かけて阪神と対戦へ 福岡
2025/10/21 (火) 11:50 -
うなぎの価格は今後どうなる?国際取引に“規制強化”の動き…11月末に国際会議控え小泉農水相「全力尽くす」
2025/10/21 (火) 11:50