佐賀のニュース
7月1日は佐賀県庁が開庁した日 若楠国体など県の歴史を紹介するパネル展開催【佐賀県】
2024/07/01 (月) 17:30

きょう7月1日は佐賀県庁が開庁した日です。県庁では、若楠国体など県の歴史を紹介するパネル展が開かれています。
パネル展は、1883年7月1日に佐賀県庁が開庁したことにちなんで県が企画しました。
県庁には16枚のパネルが展示され、県の歴史を知ることができます。
こちらは、1976年に開催された若楠国体を紹介するパネルです。
若楠国体では男女総合優勝を果たした佐賀県。
その際に授与された天皇杯優勝カップや表彰状が写真で紹介されています。
こちらは、1887年に完成した木造2階建てルネサンス様式の最初の県庁舎です。
建築費には、佐賀藩主だった鍋島家や県民からの寄付金が充てられたことが説明されています。
【県総務部資産活用課 西村和秀係長】
「7月1日に開庁したことをきっかけに佐賀県の誕生までの流れなどを触れていただいて。SAGA2024のパネルも同時に開催(展示)しておりまして、(国スポへの)機運を高めていくことを目的としている」
「県庁開庁日記念パネル展」は7月5日まで県庁で開かれています。
パネル展は、1883年7月1日に佐賀県庁が開庁したことにちなんで県が企画しました。
県庁には16枚のパネルが展示され、県の歴史を知ることができます。
こちらは、1976年に開催された若楠国体を紹介するパネルです。
若楠国体では男女総合優勝を果たした佐賀県。
その際に授与された天皇杯優勝カップや表彰状が写真で紹介されています。
こちらは、1887年に完成した木造2階建てルネサンス様式の最初の県庁舎です。
建築費には、佐賀藩主だった鍋島家や県民からの寄付金が充てられたことが説明されています。
【県総務部資産活用課 西村和秀係長】
「7月1日に開庁したことをきっかけに佐賀県の誕生までの流れなどを触れていただいて。SAGA2024のパネルも同時に開催(展示)しておりまして、(国スポへの)機運を高めていくことを目的としている」
「県庁開庁日記念パネル展」は7月5日まで県庁で開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「猛暑」もおぼれの一因に!? 増加傾向の水難事故…午後2時が“魔の時間帯”となる3つの原因と対策
2025/07/18 (金) 07:00 -
【小倉記念&函館2歳S】開催ラストウィークを盛り上げるW重賞!今年最後の小倉重賞は名物・小倉記念!世代最初の重賞・函館2歳S!
2025/07/18 (金) 07:00 -
<参院選・争点5>政治とカネ 有権者の4人に1人が注目・透明性は高まるのか…候補者5人の考えは【山形発】
2025/07/18 (金) 07:00 -
なぜ?神社から通報「参拝者から血だらけの男がさい銭箱の方に歩いて行ったと…」―右腕数か所切った状態の男を警察官が社務所で発見し逮捕〈窓ガラスが割られていて関連捜査〉北海道札幌市
2025/07/18 (金) 06:50 -
検察側「犯行状況の動画をグループチャットに」駅で少女のリュックに体液をかけた罪等 元教師が起訴内容認める
2025/07/18 (金) 06:30