佐賀のニュース
児童が一日民生委員・児童委員委嘱活動 1人で暮らす高齢者などの自宅訪れる【佐賀県嬉野市】
2024/07/26 (金) 18:11
嬉野市の児童たちが1人で暮らす高齢者などの自宅を訪れ手助けする民生児童委員の活動を体験しました。
【男子児童】
「ゴミ出しは1人でできていますか、重いものは運べますか」
1人で暮らす高齢者の生活を聞きメモを取る児童たち。
この活動は地域住民が安心安全に生活するため支援するボランティア民生児童委員の活動を、地域住民や子どもたちに知ってもらおうと毎年行われていて、26日は嬉野町の児童29人が一日委員に委嘱されました。
児童らは、地域に1人で住む高齢者の自宅や施設22カ所を訪れ、家事はどうしているのか、病院にはどうやって行っているのかなど生活で困っていることを聞きました。
【男子児童】
「今後はきょうのことを思い出しながらゆっくりと大きく声を出して話せるようになりたいです」
県によりますと、県内の民生児童委員は上限の約98パーセントとなる2110人が活動しているということです。
【男子児童】
「ゴミ出しは1人でできていますか、重いものは運べますか」
1人で暮らす高齢者の生活を聞きメモを取る児童たち。
この活動は地域住民が安心安全に生活するため支援するボランティア民生児童委員の活動を、地域住民や子どもたちに知ってもらおうと毎年行われていて、26日は嬉野町の児童29人が一日委員に委嘱されました。
児童らは、地域に1人で住む高齢者の自宅や施設22カ所を訪れ、家事はどうしているのか、病院にはどうやって行っているのかなど生活で困っていることを聞きました。
【男子児童】
「今後はきょうのことを思い出しながらゆっくりと大きく声を出して話せるようになりたいです」
県によりますと、県内の民生児童委員は上限の約98パーセントとなる2110人が活動しているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
UR設立70年“団地の未来”提案 少子化・多様踏まえ“新メッセージ”
2025/07/02 (水) 00:03 -
【避難指示を解除】茅野市北山地区の緑の村、蓼科、白樺湖(7月1日午後11時25分)
2025/07/01 (火) 23:57 -
日銀短観 製造業改善も自動車は下落
2025/07/01 (火) 23:54 -
【土砂災害警戒情報を解除】諏訪市、伊那市、茅野市、立科町、長和町、箕輪町、南箕輪村 これまでの大雨で地盤が緩んでおり、引き続き土砂災害が発生する場合もあるので注意を
2025/07/01 (火) 23:40 -
アメリカ財務長官“不公平なら受け入れず” 日米関税交渉 トランプ氏から指示
2025/07/01 (火) 23:38