佐賀のニュース
信号のない横断歩道「車止まってくれる」は7割 自転車ヘルメットは8割着用せず【佐賀県】
2024/09/14 (土) 12:10

警察が県民に行ったアンケートで、信号のない横断歩道で、いつも、もしくはだいたい車が止まってくれると答えた歩行者は7割に上りましたが、県警は横断する際は手を挙げることなどを引き続き呼びかけることにしています。
このアンケートは交通事故が増加する秋から年末を前に県民の意識を調べ事故の抑制につなげようと県警が行ったもので、あわせておよそ3800人が回答しました。
このなかで、信号がない横断歩道を渡る際、「車がいつも止まってくれる」答えた歩行者は21%、一方、「いつも止まる」と答えたドライバーは51%ととらえ方にやや差が出ました。
県警は、歩行者が手を挙げて横断する意思を示すことを引き続き呼びかけるなど、信号がない横断歩道で車が止まる割合をもっと増やしたい考えです。
一方、着用が義務化された自転車のヘルメットは利用者の8割が「着用していない」と答えており、理由については「面倒だから」が最も多く次いで「髪型が崩れる」となっています。
このアンケートは交通事故が増加する秋から年末を前に県民の意識を調べ事故の抑制につなげようと県警が行ったもので、あわせておよそ3800人が回答しました。
このなかで、信号がない横断歩道を渡る際、「車がいつも止まってくれる」答えた歩行者は21%、一方、「いつも止まる」と答えたドライバーは51%ととらえ方にやや差が出ました。
県警は、歩行者が手を挙げて横断する意思を示すことを引き続き呼びかけるなど、信号がない横断歩道で車が止まる割合をもっと増やしたい考えです。
一方、着用が義務化された自転車のヘルメットは利用者の8割が「着用していない」と答えており、理由については「面倒だから」が最も多く次いで「髪型が崩れる」となっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【物議】子供がパンを“直なめ”…動画拡散で「ノーキッズゾーン必要」批判殺到 パン食べ放題で“一口食べ残し”問題も 韓国
2025/04/21 (月) 14:15 -
日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ
2025/04/21 (月) 14:07 -
警視庁名乗る男から「詐欺容疑かかっている」新居浜の公務員女性が調査口実に160万円詐欺被害【愛媛】
2025/04/21 (月) 14:05 -
トリニータ アウェーで首位千葉に0-1で敗れる 片野坂監督「きょうは千葉のゲームだった」大分
2025/04/21 (月) 14:00 -
【地震情報】松川村で震度1 先週金曜日、長野県内で最大震度5弱を観測 その後も地震相次ぐ(4月21日午後1時11分ころ)
2025/04/21 (月) 13:48