佐賀のニュース
「国スポ道路」が多久市に!愛称として地域に定着を【佐賀県】
2024/10/08 (火) 18:28
「国スポ一口メモ」
今回は、「国体」や「国スポ」という名前がつく道路の話題。日本初の「国スポ道路」を紹介します。
国体道路とは、国体という大規模な大会に備えて交通環境を整えようと整備された道のことです。
愛称として呼ばれていることが多く、福島県や長野県、沖縄県など全国各地に存在します。
隣県の福岡県と熊本県にもある一方、佐賀県内にはありませんでした。
そして今回の大会に合わせ県内に「国スポ道路線」と名前がついた道路ができました。それがこちらです。
多久市陸上競技場の南にあるこちらの市道。「国スポ道路線起点」との記載があります。
国スポ道路線は東西に約800メートル。
西側の終点近くには弓道場があります。
多久市では8日まで弓道が行われていて、競技関係者たちも国スポ道路を通りました。
多久市は、「国スポ開催に向けておととし整備した市道なので、名前をつけさせていただいた。大会参加者や県内の人たちに愛称として定着してもらえたら」と話していました。
ちなみに、標識などに記載して「国スポ」の名前を使う場合は日本スポーツ協会への申請が必要です。
協会によりますと、「現時点で道路の使用申請は佐賀県の多久市のみ」とのことです。
多久市はこの名前を10月いっぱいまでで申請していましたが、名前の定着やPRのため、使用許可の延長を申請するということです。
今回は、「国体」や「国スポ」という名前がつく道路の話題。日本初の「国スポ道路」を紹介します。
国体道路とは、国体という大規模な大会に備えて交通環境を整えようと整備された道のことです。
愛称として呼ばれていることが多く、福島県や長野県、沖縄県など全国各地に存在します。
隣県の福岡県と熊本県にもある一方、佐賀県内にはありませんでした。
そして今回の大会に合わせ県内に「国スポ道路線」と名前がついた道路ができました。それがこちらです。
多久市陸上競技場の南にあるこちらの市道。「国スポ道路線起点」との記載があります。
国スポ道路線は東西に約800メートル。
西側の終点近くには弓道場があります。
多久市では8日まで弓道が行われていて、競技関係者たちも国スポ道路を通りました。
多久市は、「国スポ開催に向けておととし整備した市道なので、名前をつけさせていただいた。大会参加者や県内の人たちに愛称として定着してもらえたら」と話していました。
ちなみに、標識などに記載して「国スポ」の名前を使う場合は日本スポーツ協会への申請が必要です。
協会によりますと、「現時点で道路の使用申請は佐賀県の多久市のみ」とのことです。
多久市はこの名前を10月いっぱいまでで申請していましたが、名前の定着やPRのため、使用許可の延長を申請するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ロシアとベラルーシが9月に合同軍事演習 核搭載可能な「オレシュニク」運用訓練も
2025/08/14 (木) 01:27 -
業務上過失致死などの疑いで砂利運搬船の船長逮捕 ヨットの男性1人が死亡した船舶衝突事故 大分
2025/08/14 (木) 01:00 -
福岡県が当初の約5倍の価格で道路用地を買収 地権者からの圧力否定も「近隣より著しく単価高く不適切」と認める 算定価格見直しなど検討へ
2025/08/14 (木) 01:00 -
自宅で暴行の後運んだか…アパートの一室で56歳男性の遺体が見つかった事件 22歳男を傷害致死容疑で逮捕
2025/08/14 (木) 00:56 -
“森に返る”新たな埋葬の形「循環葬」 寺の収入拡大や森林保全にもつながるスタートアップの取り組み
2025/08/14 (木) 00:35