佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 佐賀県の紅葉はいつ?最も早い見ごろは北山ダムの11月21日ごろ【佐賀県】

佐賀県の紅葉はいつ?最も早い見ごろは北山ダムの11月21日ごろ【佐賀県】

2024/11/08 (金) 18:40

サムネイル
今回は「紅葉情報」です。

ウェザーニュースの予想によりますと、九州の紅葉は長崎県の雲仙が一番早く、11月14日ごろに見ごろを迎えそうです。
そのご11月中旬ごろにかけて九州各地で見ごろを迎えるでしょう。
10月下旬の気温が高かったので、遅れ気味です。

県内はというと、もっとも早く見ごろになるのは、北山ダムの11月21日ごろですが、平年より2週間ほど遅くなるでしょう。
次に西渓公園が23日ごろ、そのほかは下旬までに見頃を迎える見込みで、ほぼ平年並みとなりそうです。
紅葉狩りの計画の参考になればと思います。

【キャスター】
早ければ来週末にも紅葉狩りが楽しめそうですね。

【甲斐気象予報士】
そんな紅葉狩りという言葉を使っていますが、なぜ狩るという表現なのか知ってます?桜の季節はお花見といいますよね。

【キャスター】
なぜだろう。

【甲斐気象予報士】
紅葉狩りとは実は紅葉狩りとは、山に紅葉を鑑賞するために訪ねるという意味があります。昔は、桜は身近な花で庭に植えられていることも多かったようです。ただ紅葉はわざわざ山に行かないと見られませんでした。狩りには追い求めるや探すといった意味でも使われていたため、紅葉狩りという言葉が今でも使われているんですよ。

【キャスター】
なるほど。ー週末の天気は?

【甲斐気象予報士】
9日(土)は穏やかな青空が広がりそうです。10日(日)は昼過ぎから雨が降る可能性があります。

月曜日から木曜日にかけては大体晴れるでしょう。気温は平年より高くなって来週は25度の夏日になる日もあるでしょう。晴れる日を中心に一日の寒暖差が大きくなりますので、服装でうまく調節しましょう。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン