佐賀のニュース
佐賀市”ライドシェア”大型イベントで利用増 江北町は町営タクシー導入検討【佐賀県】
2024/12/10 (火) 18:40

タクシーの免許がなくても一般のドライバーが有料で乗客を送迎できる「ライドシェア」について、佐賀市が利用実績を明らかにしました。一方、江北町では町営のタクシーの導入が検討されています。
佐賀市によりますと、ライドシェアを導入した10月1日から11月4日までに市内で258回利用があったということです。
1日あたりの平均利用数は、国スポ期間中は7.5回、全障スポ期間中は8.3回、バルーンフェスタ期間中は16.2回と県外からの人を中心に多く利用されたということです。
一方、採算性が厳しく経営面で課題があることから、市はタクシーや配車アプリの事業者と連携しながら改善していきたいとしています。
また、江北町は、再来年4月を目標に町営でタクシー事業を始める計画を明らかにしました。
町には現在2社のタクシー会社があり、このうち1社は小規模な事業者であることなどから町民に持続可能な交通手段を提供しようと検討されています。
今後は運輸支局と協力しながら車両台数や、運行エリアなどの制度設計を進めるということです。
佐賀市によりますと、ライドシェアを導入した10月1日から11月4日までに市内で258回利用があったということです。
1日あたりの平均利用数は、国スポ期間中は7.5回、全障スポ期間中は8.3回、バルーンフェスタ期間中は16.2回と県外からの人を中心に多く利用されたということです。
一方、採算性が厳しく経営面で課題があることから、市はタクシーや配車アプリの事業者と連携しながら改善していきたいとしています。
また、江北町は、再来年4月を目標に町営でタクシー事業を始める計画を明らかにしました。
町には現在2社のタクシー会社があり、このうち1社は小規模な事業者であることなどから町民に持続可能な交通手段を提供しようと検討されています。
今後は運輸支局と協力しながら車両台数や、運行エリアなどの制度設計を進めるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
企業の4割が50~60代に“人材過剰感” 「本人のモチベーション低下」「生産性の低さ」「生産性に見合わない処遇水準の高さ」が主な理由
2025/07/05 (土) 00:41 -
男性の育休取得「イクメン」から「共育」へ 厚生労働省が新プロジェクト
2025/07/05 (土) 00:10 -
「カーラ」や「くみこ」の誘惑に騙され…松江市の男性が特殊詐欺被害 SNS通じて儲け話で勧誘
2025/07/05 (土) 00:00 -
「家の中まで侵入」クマに襲われ81歳女性死亡、全身に引っかかれたり噛まれたりした痕 岩手・北上市で住宅侵入相次ぐ…県内初のクマ被害防止目的の避難所を開設
2025/07/04 (金) 23:40 -
空き家の物置から「砲弾のようなもの」…片付けにきた人が発見―長さ29センチ×直径2.5センチ=六角形の物体“自衛隊が回収し爆発の危険性なし”<北海道旭川市>
2025/07/04 (金) 23:10