佐賀のニュース
結婚式場に「救マーク」交付 適切な応急手当できる施設へ【佐賀県鳥栖市】
2025/03/17 (月) 17:18

AED体外式除細動器の設置や従業員への講習などけが人や病人に適切な応急手当ができる施設に交付する「救マーク」が、17日鳥栖市の結婚式場に交付されました。
救マークが交付されたのは鳥栖市の結婚式場ララシャンスベルアミーで、17日は鳥栖三養基地区の消防本部から認定証が手渡されました。
救マークは大型の商業施設や競技場など人が多く集まる場所で適切な応急手当ができる施設に交付されるものです。
この結婚式場では全従業員30人のうち13人が正しい心肺蘇生の仕方などを学ぶ普通救命講習を受けているということです。
【ララシャンスベルアミーエリア総支配人 三角聖也さん】
「結婚式は孫の顔が見たいと体調の悪い方も多くお見えになる。安心安全で使っていただけるように常に訓練している」
この消防本部管内で救マークが交付されたのは駅前不動産スタジアムなどに次いで5施設目だということです。
一方、先日突然事業を停止した結婚式場アルカディア問題では、式を挙げる予定だった20組から相談があり、約半数がララシャンスベルアミーで式を挙げる予定だということです。
【ララシャンスベルアミー 鈴木清香さん】
「一生に一度の結婚式なので諦めることがないように私たちもできる限りのことを尽くしていきたい」
救マークが交付されたのは鳥栖市の結婚式場ララシャンスベルアミーで、17日は鳥栖三養基地区の消防本部から認定証が手渡されました。
救マークは大型の商業施設や競技場など人が多く集まる場所で適切な応急手当ができる施設に交付されるものです。
この結婚式場では全従業員30人のうち13人が正しい心肺蘇生の仕方などを学ぶ普通救命講習を受けているということです。
【ララシャンスベルアミーエリア総支配人 三角聖也さん】
「結婚式は孫の顔が見たいと体調の悪い方も多くお見えになる。安心安全で使っていただけるように常に訓練している」
この消防本部管内で救マークが交付されたのは駅前不動産スタジアムなどに次いで5施設目だということです。
一方、先日突然事業を停止した結婚式場アルカディア問題では、式を挙げる予定だった20組から相談があり、約半数がララシャンスベルアミーで式を挙げる予定だということです。
【ララシャンスベルアミー 鈴木清香さん】
「一生に一度の結婚式なので諦めることがないように私たちもできる限りのことを尽くしていきたい」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
化け猫やお岩さんも登場…真夏にひんやり「こわ~いおばけ浮世絵」特別展が5日から【長崎市】
2025/07/04 (金) 18:50 -
地震続くトカラ列島・悪石島“島外避難”の13人がまもなく鹿児島市に到着「ホテルでゆっくり眠りたい」 その一方で島から離れられない人たちも…
2025/07/04 (金) 18:50 -
きょうも各地で「ゲリラ雷雨」 佐久地域に「大雨・洪水警報」 交通にも影響…上越道の佐久・小諸IC間の上下線などで「通行止め」
2025/07/04 (金) 18:49 -
【参院選/山形】町で150人に聞いた! 物価高騰・コメ問題・政治とカネなど「あなたの争点」は?
2025/07/04 (金) 18:47 -
【広島あの日のきょう】尾道・マリンパーク境ガ浜にイルカ到着(1996年)イルカショーが大人気
2025/07/04 (金) 18:46