佐賀のニュース
防犯ボランティアが護身術学ぶ 通学路での子どもたちの登下校の見守り活動など行う約20人【佐賀県】
2025/06/10 (火) 17:30

地域で子どもたちの見守り活動を行う、防犯ボランティアが護身術を学びました。
【防犯アドバイザー実演】
「こうやって、打っていくわけですね。こうやると一発で倒せるんですけど…」
鳥栖市で開かれた会合には、通学路での子どもたちの登下校の見守り活動などをしている防犯ボランティア約20人が参加しました。
この日は、防犯アドバイザーから、犯罪の発生状況や重点的にパトロールしてほしい場所など子どもたちの見守りのポイントが説明されました。
また、護身術の体験講習が行われ、参加者たちは、いざという時の備えを学んでいました。
【参加者】
「初めて(護身術の)やり方というのをしっかり実演させていただいたので、すごくためになりました」
この後、参加者たちは鳥栖駅で自転車の鍵かけの徹底などを駅の利用者に呼び掛けました。
県内の自転車の盗難被害は、今年に入って4月末までに159件発生していて、そのうち約9割が無施錠だったということです。
【防犯アドバイザー実演】
「こうやって、打っていくわけですね。こうやると一発で倒せるんですけど…」
鳥栖市で開かれた会合には、通学路での子どもたちの登下校の見守り活動などをしている防犯ボランティア約20人が参加しました。
この日は、防犯アドバイザーから、犯罪の発生状況や重点的にパトロールしてほしい場所など子どもたちの見守りのポイントが説明されました。
また、護身術の体験講習が行われ、参加者たちは、いざという時の備えを学んでいました。
【参加者】
「初めて(護身術の)やり方というのをしっかり実演させていただいたので、すごくためになりました」
この後、参加者たちは鳥栖駅で自転車の鍵かけの徹底などを駅の利用者に呼び掛けました。
県内の自転車の盗難被害は、今年に入って4月末までに159件発生していて、そのうち約9割が無施錠だったということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
10月からポイント還元禁止に…ふるさと納税で“駆け込み寄付” 当て込んで返礼品のキャンペーン展開する市も
2025/09/12 (金) 06:00 -
「生成AIモデル」が美容室の広告に?モデル撮影“負担軽減”の新サービス…「経費削減になる」「それ通りになるか」賛否の声
2025/09/12 (金) 06:00 -
平成生まれの旅人が心惹かれた、昭和の面影残す木造建築【一人旅研究会の“日本”ノスタルジック写真館】
2025/09/12 (金) 06:00 -
【73歳ストーカー男】30代女性につきまとい、女性の自転車のカゴに別の女性の裸体写真を入れる”迷惑行為”繰り返す<北海道苫小牧市>
2025/09/12 (金) 05:50 -
地域の高齢者が一役…保護者悩ます『小1の壁』解消へ 小学校で登校時間前に児童を預かる取り組みスタート
2025/09/12 (金) 05:30