佐賀のニュース
防犯ボランティアが護身術学ぶ 通学路での子どもたちの登下校の見守り活動など行う約20人【佐賀県】
2025/06/10 (火) 17:30

地域で子どもたちの見守り活動を行う、防犯ボランティアが護身術を学びました。
【防犯アドバイザー実演】
「こうやって、打っていくわけですね。こうやると一発で倒せるんですけど…」
鳥栖市で開かれた会合には、通学路での子どもたちの登下校の見守り活動などをしている防犯ボランティア約20人が参加しました。
この日は、防犯アドバイザーから、犯罪の発生状況や重点的にパトロールしてほしい場所など子どもたちの見守りのポイントが説明されました。
また、護身術の体験講習が行われ、参加者たちは、いざという時の備えを学んでいました。
【参加者】
「初めて(護身術の)やり方というのをしっかり実演させていただいたので、すごくためになりました」
この後、参加者たちは鳥栖駅で自転車の鍵かけの徹底などを駅の利用者に呼び掛けました。
県内の自転車の盗難被害は、今年に入って4月末までに159件発生していて、そのうち約9割が無施錠だったということです。
【防犯アドバイザー実演】
「こうやって、打っていくわけですね。こうやると一発で倒せるんですけど…」
鳥栖市で開かれた会合には、通学路での子どもたちの登下校の見守り活動などをしている防犯ボランティア約20人が参加しました。
この日は、防犯アドバイザーから、犯罪の発生状況や重点的にパトロールしてほしい場所など子どもたちの見守りのポイントが説明されました。
また、護身術の体験講習が行われ、参加者たちは、いざという時の備えを学んでいました。
【参加者】
「初めて(護身術の)やり方というのをしっかり実演させていただいたので、すごくためになりました」
この後、参加者たちは鳥栖駅で自転車の鍵かけの徹底などを駅の利用者に呼び掛けました。
県内の自転車の盗難被害は、今年に入って4月末までに159件発生していて、そのうち約9割が無施錠だったということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
元気な高齢者は「無礼・無感動・無頓着」の3つの“無”がない!実践する現役医師・鎌田實はなぜ遺言の最後に「人生おもしろかった」と書けるのか
2025/06/20 (金) 07:00 -
農園で実習生が性被害 裁判始まる 「自殺したいと思ったが耐えた」
2025/06/20 (金) 06:55 -
【JR線路に高齢男性の車が侵入】列車の運転士が発見、JRが一時運転見合わせ…傍らで倒れていた80代男性ドライバーは「アクセルとブレーキ踏み間違えた」交差点を右折できずに突っ込んだか<北海道・岩見沢市>
2025/06/20 (金) 06:50 -
マッチングアプリでぼったくり 標的は「交際経験少なく怒らない人」
2025/06/20 (金) 06:45 -
天皇皇后両陛下 被爆者らと懇談 戦後80年にあたり広島訪問
2025/06/20 (金) 06:42