佐賀のニュース
「佐賀調理製菓専門学校」が西九州大学短期大学部と統合 再来年度から【佐賀県】
2025/06/10 (火) 18:40

佐賀市の「佐賀調理製菓専門学校」が、再来年度から西九州大学短期大学部に統合されることになりました。
両校を運営する学校法人永原学園は9日、佐賀調理製菓専門学校が、今年度の試験を最後に学生の募集を停止し、再来年度から西九州大学短期大学部に統合すると発表しました。
短期大学部の中に新たに「調理・製菓コース」を設置するということです。
専門的な知識を増やしたい社会人や、日本食を学びたい留学生など、多様な学び方を選択できるようになるとしています。
また、飲食店での長期インターンシップなど実習を中心とした新しいカリキュラムになるということです。
【学校法人永原学園 福元裕二理事長】
「海外とも交流を深めて、卒業生たちが修行に行ったりしてですね、いずれは佐賀に戻ってきて佐賀でお店を開いたり、そういう夢を持った人材を育成したい」
新たなコースでは、卒業までの年数が1年から2年に長くなり、調理師や製菓衛生師の資格の取得を目指すことができます。
一方、授業料などは短期大学に合わせるため現状より増える見込みとしています。
両校を運営する学校法人永原学園は9日、佐賀調理製菓専門学校が、今年度の試験を最後に学生の募集を停止し、再来年度から西九州大学短期大学部に統合すると発表しました。
短期大学部の中に新たに「調理・製菓コース」を設置するということです。
専門的な知識を増やしたい社会人や、日本食を学びたい留学生など、多様な学び方を選択できるようになるとしています。
また、飲食店での長期インターンシップなど実習を中心とした新しいカリキュラムになるということです。
【学校法人永原学園 福元裕二理事長】
「海外とも交流を深めて、卒業生たちが修行に行ったりしてですね、いずれは佐賀に戻ってきて佐賀でお店を開いたり、そういう夢を持った人材を育成したい」
新たなコースでは、卒業までの年数が1年から2年に長くなり、調理師や製菓衛生師の資格の取得を目指すことができます。
一方、授業料などは短期大学に合わせるため現状より増える見込みとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
戦後80年 ミュージカルになった「禎子の折り鶴」 “あの夏” 妹とともに被爆した兄の思い 【福岡発】
2025/08/06 (水) 14:58 -
【戦後80年】薄れゆく原爆の悲劇を次世代へ 若手教師たちの命の授業「今日の聞き手は明日の語り手」 教科書を超える「生の声」を求めて被爆者・被爆2世13人から体験を聞き取り証言集を作成 #戦争の記憶
2025/08/06 (水) 14:45 -
戦後80年メッセージ「形式・どの時期が最も適当かよく考えていきたい」石破首相が広島で会見 日米関税合意実行にも意欲
2025/08/06 (水) 14:41 -
「スマホでちょっとたたいた」中国籍46歳の女がSNSで知り合った20歳の男性をスマートフォンで殴りつけケガを負わせる…傷害容疑で逮捕〈北海道釧路市〉
2025/08/06 (水) 14:40 -
【速報】兵庫県・斎藤知事を脅迫の疑い 長崎県の男を逮捕
2025/08/06 (水) 14:35