佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 猛暑で豚が“夏バテ” 価格にも影響 県内の養豚農家を取材【佐賀県】

猛暑で豚が“夏バテ” 価格にも影響 県内の養豚農家を取材【佐賀県】

2025/07/23 (水) 18:10

サムネイル
猛暑が続く中、夏バテ対策にもなるというブタ肉。一方、そのブタの成育や価格も猛暑で影響が出ています。県内の養豚農家を取材しました。

【野口リポート】
「太良町の山間にある豚舎に来ています。連日厳しい暑さが続いていますが夏バテをするのは人間だけではなく畜産にも影響が出ているといいます」

太良町大浦にある永渕ファームリンクでは30ヘクタールほどの敷地で約1万頭のブタを飼育し、年間約2万頭を出荷しています。ブランド豚の「金星佐賀豚」は肉が引き締まっていて脂までおいしいといいます。
そんな畜産の現場にもこの猛暑の影響が…

【永渕ファームリンク 永渕政春社長】
「毎年のことなんですけど、ブタは夏バテしますね。寝てることが多いっていうかもうエサを食べないような状態ですね」

豚舎内には横になって休むブタの姿。ほとんどがこの状態で思うように育たないため出荷にも影響が。

【永渕ファームリンク 永渕政春社長】
「通常から1週間から10日は出荷が延びているような感じですね。出荷の頭数が減るので全国的にですね値段的にも高くなる傾向にはあるんですけどちょっと今年は異常に高いな、っていうのはあります」

Q.平均の相場からどのくらい?
「1.5倍くらいは上がっているんじゃないですかね」

ブタ肉の価格高騰の理由は人件費やエサの価格上昇もありますがやはり大きいのはブタの夏バテによる成長不良です。
食いつきのいいエサを混ぜたりと対策を取っていますが最終的には豚舎を冷やすしかないと永渕さんは話します。

【永渕ファームリンク 永渕政春社長】
「気化熱を利用して豚舎全体を冷やすとか細霧をかけてやったりとかファンを全開にするですね。豚舎も広いので全体的に下げてやるってのは難しい」

暑さが収まってくれば価格は落ち着いてくる見込みですがしばらくは猛暑の影響が続きそうです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン